中国メディアによると、ウクライナから購入し、中国遼寧省大連で改修した中国初の空母「ワリャク」が23日午後、中国海軍に引き渡された。近く就役するという。
中国海軍が空母を保有したことで、今後、中国軍の遠洋戦力が増強されることになり、周辺国には脅威となりそうだ。
中国は同空母を科学研究・試験と...
気が向いたときに公開
中国メディアによると、ウクライナから購入し、中国遼寧省大連で改修した中国初の空母「ワリャク」が23日午後、中国海軍に引き渡された。近く就役するという。
中国海軍が空母を保有したことで、今後、中国軍の遠洋戦力が増強されることになり、周辺国には脅威となりそうだ。
中国は同空母を科学研究・試験と...
新華社電によると、中国国家海洋局は23日、遠隔操作で管轄海域の状況を監視・観測できる無人航空機のテストを江蘇省で終えた。
沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺やフィリピンなどと領有権を争う南シナ海のスカボロー礁(同・黄岩島)周辺などの監視活動に投入される見通し。
無人航空機の航続時間は...
(CNN) 11月の大統領選が近づきオバマ大統領とロムニー前マサチューセッツ州知事が様々な分野で政策論争を戦わせているが、外交もその一つだ。特に中国は、最近の世論調査で米国民が最も警戒すべき国として名前が上がった一方で専門家からは関係強化を求める声が強いなど見方が割れており、両候補は中国に対する姿勢...
中国とアフガニスタンは、安全保障および経済分野における一連の協力合意に調印した。中国はその中で、アフガニスタン警察の訓練に対して支援すると約束している。
アフガニスタン警察の訓練は最近まで北大西洋条約機構(NATO)の部隊が行っていたが、武器を...
パキスタンのビロウル鉄道相は22日、記者会見し、イスラム教預言者を侮辱する米映画の製作者を殺害した者に「10万ドル(約780万円)の懸賞金を支払う」と表明した。
パキスタン国内では映画に対する抗議デモが続いており、デモの更なる過激化を招く恐れもある。
ビロウル氏はまた、アフガニスタンの旧支...