Nicotto Town


テスト公開


気が向いたときに公開

比大統領「西フィリピン海」を正式規定


フィリピンのアキノ大統領は14日までに、「南シナ海」の名称を「西フィリピン海」と正式に規定する大統領令を出し、この名称を使用した新たな地図の発行などを指示した。国連などにも採用を訴える方針。

 大統領令(5日付)は、「自国の海域を指定し名称を与える権利がある」とし、南沙諸島やスカボロー礁、ルソン...

>> 続きを読む


中国東北地方で3分間の空襲警報を計画


2012年9月14日、人民網日本語版によると、中国東北地方で起きた日本軍と中国軍の武力衝突・満州事変の発端となった柳条湖事件から81年を迎える18日の午前9時18分(日本時間同10時18分)、遼寧省瀋陽市は空襲警報を3分間鳴らし、市民に国恥を忘れずに、中華振興に励み、平和な時にも困難や危険に常に備...

>> 続きを読む


中国、国連に「新海図」提出 尖閣周辺を領海と主張


  中国外務省は14日、沖縄県・尖閣諸島の周辺海域を「領海」と主張する新たな海図を国連に提出したと発表した。尖閣海域へ海洋監視船を派遣した国家海洋局の幹部は同日、朝日新聞の取材に「新たに定めた『領海』を明確に誇示する狙いがあった」と語った。中国側は今後、監視船や漁船による領海侵入などによ...

>> 続きを読む


米国防長官、尖閣で日中に自制呼び掛けへ


パネッタ米国防長官は15日、日本、中国、ニュージーランドの3カ国歴訪に出発する。最大の目的は、アジア太平洋地域で軍拡を続ける中国との対話を継続し、軍備に関する透明性を高めるよう求める点にある。同長官はまた、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)の問題をめぐり日中間の緊張が高まっていることを踏まえ、両国...

>> 続きを読む


中国で“日本人狩り”始まる


 中国の暴走が止まらない。14日午前には中国の監視船が沖縄県・尖閣諸島付近の領海を侵犯、中国国内では日本人を標的にした蛮行が相次ぐ。さらに満州事変の発端となった9月18日に向けて中国全土で大規模な反日デモが同時多発的に起きる恐れがあり、特に危ないのが首都・北京。専門家は、不満を抱えた学生の一斉蜂起...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.