アメリカ、モナーフェギンをテロ組織リストから削除
- カテゴリ: ニュース
- 2012/09/29 23:00:58
アメリカ政府が、イラン反体制派テロ組織モナーフェギンをテログループのリストから削除しました。
プレスTVによりますと、テログループのリストからのモナーフェギンの削除は、人道的な措置という名目での、このテロ組織に対するアメリカの支援を合法化する目的で行なわれているということです。
モナーフェギン...
気が向いたときに公開
アメリカ政府が、イラン反体制派テロ組織モナーフェギンをテログループのリストから削除しました。
プレスTVによりますと、テログループのリストからのモナーフェギンの削除は、人道的な措置という名目での、このテロ組織に対するアメリカの支援を合法化する目的で行なわれているということです。
モナーフェギン...
アメリカ・ニューヨークで、イラン反体制派テロ組織モナーフェギンのメンバー数名が、ニューヨーク市警の面前で、イラン外務省のメフマーンパラスト報道官を侮辱し、暴行を加えました。
イルナー通信がニューヨークから伝えたところによりますと、26日水曜、国連総会でのイランのアフマディネジャード大統領の演説後...
シベリア南部のブリヤート共和国で、ロシアとモンゴルの軍事演習「セレンガ2012」が終了した。
演習の目的は、対テロ共同行動の策定。両国の特殊部隊は、演習のシナリオにしたがって、ロシアの国境からモンゴルへ侵入しようとしていた架空のテロリストらを包囲した。演習では低空戦闘爆撃機が初めて使用されたほ...
中国と周辺の6カ国・地域が領有権を争う南シナ海の南沙諸島で、フィリピンが実効支配する島や礁に100人規模の兵士を追加配備し、現有の3倍に増強する計画があることが25日、分かった。
共同電によると、フィリピンが南沙周辺で進める資源開発の警備を強化し、妨害などを繰り返す中国に対抗するのが狙い。計...
韓中外相会談で、中国政府は黄海上の南北軍事境界線と位置付けられる北方限界線(NLL)付近で操業する中国漁船を撤退させると韓国に約束したが、中国漁船がNLL付近でワタリガニ漁を続けている。韓国軍消息筋が28日、明らかにした。
同消息筋によると、中国は24日の同会談で韓国最北端に位置する白ニョン島付...