イラン国産無人機が公開
- カテゴリ: ニュース
- 2012/09/25 23:51:35
イランが、24時間継続飛行が可能な国産無人機を公開しました。
プレスTVが24日月曜、伝えたところによりますと、イランイスラム革命防衛隊は24時間継続飛行可能な無人機を公開したということです。
この無人機は「シャーヘド129」で、巡回・哨戒任務を行い、2000キロ離れた標的を攻撃でき、また、映...
気が向いたときに公開
イランが、24時間継続飛行が可能な国産無人機を公開しました。
プレスTVが24日月曜、伝えたところによりますと、イランイスラム革命防衛隊は24時間継続飛行可能な無人機を公開したということです。
この無人機は「シャーヘド129」で、巡回・哨戒任務を行い、2000キロ離れた標的を攻撃でき、また、映...
米国が、核兵器の性能を調べる新たなタイプの核実験を8月下旬にしていたことが22日、分かった。同様の核実験は4~6月に5回目を実施していたことが判明したばかり。これで少なくとも6回行われたことになる。米エネルギー省傘下の国家核安全保障局(NNSA)の担当者が中国新聞の取材に答え、今後も核実験を継続...
第67回国連総会は25日、各国首脳による一般討論演説が開幕した。オバマ米大統領はイスラム圏諸国で過激化する反米デモについて「無実の人々の殺害を正当化できるものはない」と批判。イランの核開発問題に関して「米国は外交による解決を求めており、まだ時間的な余裕があると信じる」と強調、なお対話による解決を模...
ロシアのメドベージェフ首相は、北方領土の択捉島の道路建設などに、新たにおよそ3億円の追加予算を計上する首相令に署名しました。
インタファクス通信によりますと、ロシアのメドベージェフ首相は、北方領土のインフラ整備のために、1億2600万ルーブル、およそ3億円の追加予算を計上する首相令に署名...
【新華社モスクワ9月21日=賀穎駿】 ロシア国防省は20日、ロシア初の第5世代ミサイルシステム「ヤルス」と「トーポリM」を配備した戦略ミサイル軍をモスクワに近いイヴァノヴォ州で発足させた。
ロシア国防省のワジム・コワリ報道官によると、イヴァノヴォ州に配置するテイコヴォミサイル軍は同国の戦略ミサイ...