Nicotto Town


テスト公開


気が向いたときに公開

ロシアと日本は世界を変えることができる


   雑誌「フォーブス」は、「ロシアと日本は互いに熟視するべきだ」という表題の記事を掲載した。

   記事を執筆したのは、アジア太平洋安全保障問題の専門家ジョナサン・ミラー氏。ミラー氏は、今後10年間はロシアと日本にとって変化の時代になる可能性があるとの見...

>> 続きを読む


中国の駆逐艦が沖縄近海航行 領海侵犯はせず


 防衛省統合幕僚監部は4日、中国海軍の駆逐艦など7隻が同日午後6時から7時にかけて、沖縄本島と宮古島の間の公海上を太平洋に向けて航行していると発表した。日本政府が9月に沖縄県・尖閣諸島を国有化して以降は初めて。7隻はいずれも公海上を航行。領海侵犯はしておらず、国際法上の問題はない。

 現場海域は...

>> 続きを読む


北朝鮮、短距離ミサイルを試射


 聯合ニュースは4日、北朝鮮が9月27日に平安南道の黄海沿岸から地対艦短距離ミサイル1発を試射していたと報じた。韓国政府高官の話として伝えた。ミサイルは黄海上を80~90キロ飛行したという。

 同高官は「ミサイル試射は日常的な性能改良の一環の可能性がある」と指摘。別の消息筋によると、北朝鮮は27...

>> 続きを読む


トルコ軍戦車、シリア国境に接近


先日、トルコ政府は、国境外での軍事行動開始の許可を受け取った。委任状は1年を期限とするもの。適用は国境を防衛する場合に限られている。

  トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン首相は次のように述べている。「自国の安全と平和以外のものは追求しない。そのことに我々は最大の注意を払う。トルコに開戦...

>> 続きを読む


海自ヘリが竹島接近「警告で引き返す」と韓国報道


 韓国のメディアは、日本の自衛隊のヘリコプターが韓国が定める防空識別圏に侵入し、韓国の戦闘機が出動したため退却したと伝えました。これについて、日本側は「公海上で何ら問題ない」としています。

 韓国KBSテレビなどは、日本の自衛隊のヘリコプターが先月、竹島上空にある韓国が定める防空識別圏に侵入して...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.