人民解放軍の兵法書、目的達成のためなら手段選ばず
- カテゴリ: ニュース
- 2013/01/04 20:29:03
沖縄・尖閣諸島を執拗に脅かす中国。大晦日の12月31日にも同国の海洋監視船3隻が尖閣領海に侵入した。日本政府による国有化後、領海侵入は20回目となったが、こうした示威行為を繰り返す隣国の真意を読み解く軍事テキストがある。その名も『超限戦』。2001年の米国を襲った「9・11」テロを予言し、「中国...
気が向いたときに公開
沖縄・尖閣諸島を執拗に脅かす中国。大晦日の12月31日にも同国の海洋監視船3隻が尖閣領海に侵入した。日本政府による国有化後、領海侵入は20回目となったが、こうした示威行為を繰り返す隣国の真意を読み解く軍事テキストがある。その名も『超限戦』。2001年の米国を襲った「9・11」テロを予言し、「中国...
2012年12月28日、英BBCの中国語サイトは、領土主権をめぐって緊張する東アジア地域の平和を維持するため、日中米3国は互いに努力すべきだとする英紙フィナンシャル・タイムズの論説を掲載した。
過去40年間、平和と繁栄を続けてきた東アジアの国々だが、最近この地域は黒い雲で覆われている。それは領土...
対潜水艦作戦などのため韓国海軍の艦艇に搭載される多目的海上作戦ヘリとして、米国シコルスキー社のMH60R「シーホーク」(写真)が有力だといわれている。
5890億ウォン(約478億円)規模の海上作戦ヘリ事業は、韓国型イージス艦・駆逐艦・護衛艦などに搭載できるヘリを8機調達する事業で、米国シコ...
香港で1日、香港政府トップで親中派の梁振英・行政長官の辞任を求める大規模デモがあった。
警察発表で2万6000人、主催の民主派団体によると約13万人が参加し、中国政府が後押しする梁氏の不人気ぶりが改めて浮き彫りとなった。
参加者は肌寒い天気の下、「梁氏はうそつきだ」などと声を上げて繁華街を...
[ソウル 1日 ロイター] 北朝鮮の金正恩第1書記は1日、施政方針に当たる「新年の辞」の演説を行い、祖国統一のために重要なのは「南北の対立」を解消することだと述べた。
国営メディアが放送した同演説の中で、「同胞との対立は、戦争以外何も生み出さないことを過去の記録が示している」とし、「祖国分断を終...