中国独自開発の大型輸送機、配備は17年以降
- カテゴリ: ニュース
- 2013/01/18 20:54:59
大型輸送機の製造力は技術的な角度からみれば、一国の工業技術レベルが発達しているかどうかを判断する重要な指標となる。中国国防部の報道官は昨年12月27日の定例会見で、「中国は大型輸送機の自力開発を進め、空中輸送力を強化している」と語っている。中国青年報が伝えた。
中国産初となる軍用大型輸送機は「...
気が向いたときに公開
大型輸送機の製造力は技術的な角度からみれば、一国の工業技術レベルが発達しているかどうかを判断する重要な指標となる。中国国防部の報道官は昨年12月27日の定例会見で、「中国は大型輸送機の自力開発を進め、空中輸送力を強化している」と語っている。中国青年報が伝えた。
中国産初となる軍用大型輸送機は「...
中国で、東シナ海や南シナ海における領土紛争を解決するために、戦争という手段に訴えよという声が高まっている。特に念頭に置かれているのが、尖閣諸島の領有を巡る日本との対立だ。人民解放軍総参謀部が提出した「2013年全軍軍事訓練指示」も「戦争の準備をせよ」などと訴えた。人民日報系の環球時報は15日付で...
中国外務省の洪磊・副報道局長は17日の記者会見で、ミャンマー北部カチン州の対中国国境付近で15日に起きた戦闘の際に、砲弾1発が中国側に着弾したと明らかにした。中国側はミャンマー政府に強い懸念と不満を伝え、再発防止策を取るよう求めたという。
(2013/01/17-17:56)
http://w...
日本人が海外で拉致されるなどの事件は過去、何度も起きている。
イラク戦争による混乱が続いていたイラクでは、2004年4月、フリーライターら3人が拘束されたほか、同年10月にも、日本人男性が武装勢力に拉致され、殺害された。アフガニスタンでは10年4月に、取材中のフリージャーナリストが誘拐され、...
アルジェリアの石油・天然ガスプラントで起きた襲撃人質事件で、中東のテレビ局・アルジャジーラによると、犯行グループは、アルジェリア軍による攻撃で、日本人の人質1人が負傷したと話したという。
また、韓国人もけがを負ったとしているが、くわしいことは明らかになっていない。
http://www.fnn...