「備え」あれば、「憂い」(が少し)無し
- カテゴリ: 日記
- 2014/03/15 18:09:01
石巻災害医療の全記録
「最大被災地」を医療崩壊から救った医師の7ヶ月
石井 正
ブルーバックス
2011年3月11日の東日本大震災から3年。節目の日に各テレビ局が特番を放送していた。
が、内容はともかく、翌日から、何事もなかったかのように通常の番組に戻るあたり、風化も感じたのも事...
小人閑居して為した不善の記録。
石巻災害医療の全記録
「最大被災地」を医療崩壊から救った医師の7ヶ月
石井 正
ブルーバックス
2011年3月11日の東日本大震災から3年。節目の日に各テレビ局が特番を放送していた。
が、内容はともかく、翌日から、何事もなかったかのように通常の番組に戻るあたり、風化も感じたのも事...
「闇学」入門
中野 純
集英社新書
「闇」と聞くと、悪いイメージばかり連想してしまうが、日本人は古来、「闇」に親しみ、楽しんでいたのでは?という著者。
「闇」に関わる本を発表する一方、夜の山や街を歩く「ナイトハイク」のガイドとしても活動している著者による「闇」を見直すための入門書。
確かに以...
宇宙エレベーター、部分的に実現?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140307003
SFでよく使われる小道具の一つ、「宇宙エレベータ」
「ガンダムOO」「オーガス」「銀河英雄伝説」などのアニメ...
STAP細胞、作製の鍵は「罵倒刺激」 学会に波紋
http://kyoko-np.net/2014030701.html
罵倒されると喜んでしまう細胞もいるような・・・。
ナショナルジオグラフィック
2014年2月号
印象に残った記事は、次の3つ。
・先端技術で見えた脳の秘密
fMRI(機能的磁気共鳴画像法)装置等を使った脳研究の最前線を紹介する記事。
「配線をばらさなくても、配線図が分かる」ための機材は、かなり進歩しているが、致命的なのが「実際の脳の情報量の多...