戦後初となる国産戦闘機の開発に防衛省が本格的に乗り出す。三菱重工業に研究開発を委託している試験機は、計画通りにいけば来年1月中旬に初飛行する。 防衛省は2015年度から性能試験を実施し、実用化の可否を18年度までに判断する方針だ。同省幹部は「国産戦闘機は長年の悲願。何としても実現したい」 と熱意を示...
気が向いたときに公開
戦後初となる国産戦闘機の開発に防衛省が本格的に乗り出す。三菱重工業に研究開発を委託している試験機は、計画通りにいけば来年1月中旬に初飛行する。 防衛省は2015年度から性能試験を実施し、実用化の可否を18年度までに判断する方針だ。同省幹部は「国産戦闘機は長年の悲願。何としても実現したい」 と熱意を示...
【蘇澳(そおう)(台湾東部)鈴木玲子】台湾が自主建造した高速ミサイル艇「沱江」(全長60.4メートル、502トン)が23日、宜蘭(ぎらん)県の蘇澳港で台湾海軍に引き渡された。中国の海軍力増強に対抗する狙いがありそうだ。
同艇は高いステルス性を誇りレーダーに探知されにくい。最高速度38ノット(...
原子力潜水艦「ウラジーミル・モノマフ」がロシア海軍に正式に納品された。「ウラジーミル・モノマフ」は戦略的ミサイル空母「ボレイ」のラインナップでは3隻目の船となり、海域の核抑止戦力を補強する。空母は何から何までロシア製の設備で装備されている。
これでロシアの海域核抑止力が増強された。19日、「ウラ...