猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(1日目の27
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2015/06/20 10:21:21
自販機じゃないのは初めてっっ。
やっぱ献血ルームはそれぞれに個性がありますね(笑)
じゃあどこから持ってくるかと言うと
献血しているベッドの置いてある部屋に
備え付けてある保温庫のなかからブリックパックの
飲み物を持ってきました。
そーいや、メニューのラインナップが
自販機とは違っていたのを遅ま...
自販機じゃないのは初めてっっ。
やっぱ献血ルームはそれぞれに個性がありますね(笑)
じゃあどこから持ってくるかと言うと
献血しているベッドの置いてある部屋に
備え付けてある保温庫のなかからブリックパックの
飲み物を持ってきました。
そーいや、メニューのラインナップが
自販機とは違っていたのを遅ま...
ベッドにはテレビがついてます。
もちろんリモコンで操作できるように
なってます。献血していないほうの腕で
操作をするわけですが、わたしはたいてい見てない(笑)
無料で飲み食いというのが目当てというより
こうやってベッドに横になって体を休める
時間が欲しいと言うのが一番です。
体力ないんですよー(...
検査が済んでますという書類と一緒に
呼び出しの機械を渡されます。
ベッドの用意ができると
明かりが点滅したり音が鳴ったり。
明かりの点滅は、聴覚障害のひとでも
献血できるようにと言う配慮でしょうか。
熱い飲み物をもらっちゃったので
冷ましながら半分飲んだくらいで
ブザーがなります(^_^;)
...
そうそう、マニアなものですから
ついつい献血についての基本情報が
おざなりでしたね。
献血の量は200ミリリットルと400ミリリットルの
2種類あります。
体調や体格などで200ミリリットルを
選択することも可能ですが、基本的には
400ミリリットルがいいようです。
これは輸血する場合、たくさ...
血圧は、ここ数年でたいていの献血ルームは
自動計測装置を導入したようですね。
5.6年位前かなー、秋葉に行ったときに
初めて自動計測でやってくれといわれて
流石ハイテクだなーと感心した(笑)
それから各地で導入が進んだようです。
吉祥寺も自動計測。
腕を入れて、スイッチを入れる。
計測が終わる...