Nicotto Town



前歯が折れたぜorz

養命酒のことを書いているうちに
実は前歯がぽっきりと(^_^;)

まだ20代前半のころに、虫歯のために
神経を抜いてしまっていた歯なんですけどね。

ここ数年、表面のエナメル質が剥落してしまって
かかりつけの歯医者にコーティングしてもらったので
これで一安心と思っていたんですよねー。

ところがと...

>> 続きを読む


さて、養命酒にいった話しでも(12

工場見学のあとで試飲するものとは違うものが
売店のほうでは飲めると思う。

売店には養命酒はもちろんですが
地域の物産なども売っております。

わたしが20年以上前から一押しの
長野県の一番南にあるワイナリーのものも。

ここのワイナリーはジュースもおいしいのです。
リンゴジュースももちろんですけど...

>> 続きを読む


さて、養命酒にいった話しでも(11

最近は「ハーブの恵」も2種類あるようですね。
そして多分いま売れ筋がフルーツとハーブのお酒や
ワインとコラボしたものや、それを発泡させたものでしょう。

お酒以外だと「美味しく飲めるお酢」系の
飲み物もあります。

たしか本家本元の養命酒ものみましたが
新しく出たフルーツとハーブのお酒も
試しました...

>> 続きを読む


さて、養命酒にいった話しでも(10

最初に、ここに来たのは何年前ですかねー。

そのときに見た映画は、できの悪い日本昔話的な
映像で、いまひとつ泥臭さがぬけないというか
長野の山奥ならこの程度か、みたいな(笑)

しかしそのあと、数年後だったと思いますが
再び見に来たときは、全く様変わり
していまして。

おお、なんか前に来たときと違...

>> 続きを読む


さて、養命酒にいった話しでも(9

子どもたちが数人混ざって10人程度でしたか。
こじんまりしたグループで回ります。

最初に映画を見るパターンと
最後に映画になるパターンがあります。

今回は映画が最後になるパターンのようです。
映画を見終わった人の中で見学をしていない
人たちと一緒に回りますので、すこし人数が増えて
20人くらいに...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.