ぼくんちの炊飯器で玄米炊くの2時間かかるので、今日(11/28土曜日)はにんにくのマカロニで~す♫
普通にオリーブオイルに鷹の爪、チューブのおろしニンニクとおろししょうがを入れて軽く混ぜてから、やおら野菜を炒めます。
使ったのは、玉ねぎ1玉、にんじん1本、野菜室に転がっていたカブ1個と大根少々、キャ...
ぼくんちの炊飯器で玄米炊くの2時間かかるので、今日(11/28土曜日)はにんにくのマカロニで~す♫
普通にオリーブオイルに鷹の爪、チューブのおろしニンニクとおろししょうがを入れて軽く混ぜてから、やおら野菜を炒めます。
使ったのは、玉ねぎ1玉、にんじん1本、野菜室に転がっていたカブ1個と大根少々、キャ...
サニーレタスの手巻き寿司を作ってみました。
<理由>①無農薬、有機栽培のサニーレタスの元気がなくなってきたから②2013年1月27日が賞味期限のすし酢を何とかしようと前々から思っていたから <レシピ>・サニーレタスの元気のないところを中心に半株ほど・大根 18センチほどをスティック状にカット・人参...
羊モフモフの結果なんてどうでもいいんですが、昨日すんごいカレーつくちゃったのぅ~!
食に目覚め始めたリンリンちゃん、生協の野菜では飽き足らず無農薬&有機栽培の野菜を注文したら冷蔵庫がパンク!
この難題を解決するために昨日はカレー作りに挑戦。
玉ねぎ3玉、にんじん3本、ジャガイモ(大)3個、カブ4個、...
生協のおでん種とはんぺん、ちくわぶを使っておでんを作りました。
明日は生協の日なので、ゆで卵、ジャガイモ、大根はもとより、余ったにんじん、玉ねぎキャベツもどんどこ入れました!
おでん種についていたおつゆだけじゃ薄いので昆布つゆをたしましたが、出来上がりはおでんというよりは野菜鍋になっちゃいましたぁ~...
ガーデンランキングはどうでもいいんだけど、気が向くとキッチンに立つんだうぉ~。
食材を捨てるのが嫌いだから、ピーマンは種も入れちゃうし、ホウレン草の根っこも苦くて好き。長ネギの根っこもよく洗ってから入れちゃうし、キャベツの芯も細かく切って使っちゃう。生パイナップルなら芯も食べちゃいますねぇ~!
さす...