国産ステルス実証機、来年2月にも初飛行
- カテゴリ: ニュース
- 2015/12/30 18:00:48
国産初のステルス戦闘機開発に向け、防衛省の発注を受け三菱重工業などが製造している試作機「先進技術実証機」の初飛行が来年2月にも行われる見通しであることが27日、防衛省関係者への取材で分かった。
実証機は当初、ことし3月までに防衛省へ納入される予定だったが、エンジンや操縦系統でさらに検証が必要になり...
気が向いたときに公開
国産初のステルス戦闘機開発に向け、防衛省の発注を受け三菱重工業などが製造している試作機「先進技術実証機」の初飛行が来年2月にも行われる見通しであることが27日、防衛省関係者への取材で分かった。
実証機は当初、ことし3月までに防衛省へ納入される予定だったが、エンジンや操縦系統でさらに検証が必要になり...
【12月30日 AFP】中国で先週末に成立し議論の的となっている反テロ法によって、海外での対テロ軍事作戦が合法化されたことが、公表された同法の内容から明らかになった。
中国当局は、イスラム教徒が多数を占める新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)に関...
中国の大手ポータルサイトの新浪網は25日、空母「遼寧」の甲板上に戦闘機「J-15(殲-15)」が6機並んだと紹介した。遼寧甲板上における初の「J-15満載状態」という。
遼寧は渤海湾で訓練中とされる。これまでにメディアが伝えた写真には、着艦した「J-15」がアレスティング・ワイヤーとアレスティン...
イランは、ホルムス海峡でミサイル発射演習を開始した。ペルシャ湾に入った米空母「ハリー・トルーマン」は、この海峡を通過している。NBC Newsが、米国軍人2人の話をもとに伝えた。
それによれば、イランのエリート軍部隊であるイスラム革命防衛隊は、米空母から約1,4キロ離れた場所で、ミサイルの発射演習を...
【12月29日 AFP】シリア内戦の激戦区となっている3つの町で28日、国連(UN)が支援する異例の停戦合意の一環として、戦闘員や市民ら数百人が隣国のレバノンやトルコに避難した。
バッシャール・アサド(Bashar al-Assad)政権は過去にも数回、反体制派との停戦に応じているが、この日の避難...