有志連合、空爆でIS幹部10人殺害
- カテゴリ: ニュース
- 2015/12/30 17:49:05
【12月30日 AFP】米国防総省は29日、米主導の有志国連合がイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」を標的としてシリアとイラクで今月実施した空爆で、ISの幹部10人を殺害したと発表した。うち1人は、先月フランス・パリ(Paris)で発生した同時テロの首謀者とされる人物と「直接的な」つながりがあっ...
気が向いたときに公開
【12月30日 AFP】米国防総省は29日、米主導の有志国連合がイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」を標的としてシリアとイラクで今月実施した空爆で、ISの幹部10人を殺害したと発表した。うち1人は、先月フランス・パリ(Paris)で発生した同時テロの首謀者とされる人物と「直接的な」つながりがあっ...
米国製の戦闘機とロシア製の戦闘機が5月10日、南シナ海上空で激しい“空中戦”を繰り広げた-。とはいっても実戦ではない。南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島の埋め立てと恒常的な基地化に突き進む中国に対抗するため、米軍とマレーシア軍が協力。中国軍と同じロシア製戦闘機「Su-30フラ...
[バグダッド 24日 ロイター] - 米国主導の有志連合は24日、過激派組織「イスラム国」が制圧しているイラク中西部の要衝ラマディで、同組織の拠点を空爆した。イラク軍が国営テレビで発表した。
「イスラム国」は5月にラマディを制圧した。イラクはラマディ奪還を目指しており、有志連合の空爆はこれを支援する...
ロシアが、「いわゆるシリアの穏健派の反体制勢力に引き渡される、とアメリカが主張していた対戦車ミサイルが、今ではテロ組織ISISの手中にある」と表明しました。ロシア・スプートニク通信によりますと、ISISに近いメディアが最近、公開した写真は、ISISのメンバーがアメリカ製の対戦車ミサイルTOWを使用し...
【カイロ=久保健一】シリア国営通信は25日、シリア反体制派の有力武装組織「イスラム軍」のザハラン・アルーシュ司令官が同日、空爆を受けて死亡したと報じた。
反体制派側も同組織の司令部がロシア軍による10発のミサイル攻撃を受け、司令官らが死亡したことを認めた。「イスラム軍」は、首都ダマスカス近郊グータ...