Nicotto Town


テスト公開


気が向いたときに公開

北朝鮮が「初の水爆実験に成功」と発表

 北朝鮮は6日午後、「6日午前10時(日本時間10時30分)、朝鮮で初の水素爆弾実験を成功させた」と発表した。朝鮮中央通信が伝えた。北朝鮮による核実験は2013年2月以来、4回目。韓国政府は同日正午に国家安全保障会議(NSC)を招集した。北朝鮮の核実験により、朝鮮半島での緊張が高まるのは必至の情勢だ...

>> 続きを読む


韓国、原子力潜水艦の開発に第一歩

韓国軍が国産3千トン級潜水艦を建造するための事業団を発足させました。原子力推進潜水艦の開発を念頭に置いたものと知られています。
韓国型潜水艦3千トン級張保皐-Ⅲを開発するための次期潜水艦事業団が発足しました。防衛事業庁長直属で海軍准将を団長にした潜水艦の専門家など40人余りで構成されました。
201...

>> 続きを読む


サウジアラビア、イランと断交

 【カイロ=溝田拓士、テヘラン=中西賢司】サウジアラビアのジュベイル外相は3日、首都リヤドで記者会見し、イランとの外交関係を断絶すると発表した。
 イスラム教スンニ派の盟主であるサウジがシーア派の法学者を処刑したことに抗議し、シーア派の大国であるイランの首都テヘランのサウジ大使館が暴徒に襲撃されたこ...

>> 続きを読む


中国、米空母を常時監視で攻撃能力が大幅向上

 中国メディアの新浪網はこのほど、12月29日に打ち上げられた同国の地球観測衛星「高分4号(GF4号)」について、西太平洋で活動する米空母の動向を常時監視できることが大きな意味と紹介する記事を掲載した。事実とすれば、中国の対米空母攻撃力が大いに高まることになる。
 「高分」計画は中国政府が2006年...

>> 続きを読む


ロシア 爆撃機撃墜問題でトルコに経済制裁

去年11月、ロシアの爆撃機がトルコ軍に撃墜された問題で、ロシア政府は今月からトルコ産の野菜や果物などの輸入を禁止する経済制裁を発動するなど対抗措置に出ていて、両国の対立が解消する見通しは全く立っていません。シリアとトルコの国境付近で去年11月、ロシア軍の爆撃機がトルコ軍に撃墜されたことを受けて、ロシ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.