米韓合同演習 過去最大規模、先制攻撃も念頭
- カテゴリ: ニュース
- 2016/03/07 18:17:11
【ソウル=島崎諭生】米韓両軍は七日から、定例の合同軍事演習を韓国や周辺海域で行う。北朝鮮による四度目の核実験と事実上の長距離弾道ミサイル発射を受け、過去最大規模の米軍約一万五千人、韓国軍約二十九万人が参加。韓国メディアによると、北朝鮮への先制攻撃も念頭に置いた新作戦「5015」を初適用する。北朝鮮...
気が向いたときに公開
【ソウル=島崎諭生】米韓両軍は七日から、定例の合同軍事演習を韓国や周辺海域で行う。北朝鮮による四度目の核実験と事実上の長距離弾道ミサイル発射を受け、過去最大規模の米軍約一万五千人、韓国軍約二十九万人が参加。韓国メディアによると、北朝鮮への先制攻撃も念頭に置いた新作戦「5015」を初適用する。北朝鮮...
トルコ南東部のディヤルバクルで3月2日、政府の反体制組織摘発に抗議する数百人のクルド人が治安部隊と衝突した。治安部隊は催涙ガスと放水でデモを鎮圧。33人を拘束した。
ディヤルバクルのスール歴史地区では昨年12月から、反体制派組織クルド労働党(PKK)の戦闘員がバリケードや塹壕を構築して&ldqu...
「J-20」ステルス戦闘機は、航続距離5500kmのマルチロール機だ
記事はまず、「J-20(殲-20)」の機体が米国の「F-22」よりも大きいことに注目。機体が大型であるため、J-20はF-22よりも燃料を多く積め、航続距離は5500キロメートルに達する可能性があることから、対地・対艦攻撃力も重...
ロシアの航空機メーカー、スホーイ・カンパニーが第6世代戦闘機の試作を発表した。ドミートリー・ロゴージン露副首相が伝えた。
ロシア航空宇宙軍のヴィクトル・ボンダレフ最高司令官がプロジェクトの詳細について語ったところによれば、作られるのは有人バージョンと無人バージョンの2通り。「航空機は次々と更新されて...
北朝鮮は3日午前、東海岸から日本海に向けて、短距離ミサイルかロケット弾とみられる数発を発射し、韓国国防省は、国連の安全保障理事会で新たな制裁決議が採択されたことに北朝鮮が反発した可能性もあるとみて警戒を強めています。韓国国防省のムン・サンギュン(文尚均)報道官は3日の会見で、北朝鮮が午前10時ごろ、...