韓国海軍 次世代潜水艦の起工式開催
- カテゴリ: ニュース
- 2016/05/18 02:29:29
【ソウル聯合ニュース】韓国防衛事業庁は17日、南部の慶尚南道巨済市の大宇造船海洋で次世代潜水艦「張保皐3」(3000トン)の起工式を開催したと明らかにした。潜水艦の起工式は船体を構成するパーツを骨組みに初めてはめ込むことを記念して行われる。
張保皐3は韓国が初めて独自に設計・建造する潜水艦だ。
同...
気が向いたときに公開
【ソウル聯合ニュース】韓国防衛事業庁は17日、南部の慶尚南道巨済市の大宇造船海洋で次世代潜水艦「張保皐3」(3000トン)の起工式を開催したと明らかにした。潜水艦の起工式は船体を構成するパーツを骨組みに初めてはめ込むことを記念して行われる。
張保皐3は韓国が初めて独自に設計・建造する潜水艦だ。
同...
米海軍は11日、小笠原諸島の硫黄島で実施した空母艦載機の模擬着艦訓練(FCLP)を公開した。日本に前方展開する空母ロナルド・レーガンの艦載機、FA18戦闘攻撃機スーパーホーネットが滑走路を空母の甲板に見立て、離着陸訓練を繰り返した。
騒音を回避するため、FCLPは厚木(神奈川県)など本土の基地を...
米海軍はルーマニアにあるDeveselu空軍基地に設置した弾道ミサイル迎撃システムの映像を初めて公開した。
このシステムは海軍のイージス艦(Aegis)に搭載されているレーダーおよび迎撃用ミサイルポッドをそのまま、地上基地化した「イージス・アショア(Aegis Ashore)」と呼ばれているもので、...
(CNN) 米連邦議会の委員会は14日までに、中国が昨年9月の軍事パレードで初公開した中距離弾道ミサイルDF26が環太平洋地域の安定性を揺さぶり、域内の米軍基地などに脅威を及ぼしている現状を警告する報告書をまとめた。報告書は米中経済安全保障検討委員会が作成したもので、「グアム・キラー」とも称される同...
(CNN) 南シナ海の領有権が争われている複数の島で、中国が急ピッチで軍事拠点を建設し、この地域における軍事的なプレゼンスを大幅に拡大していることが衛星写真から分かった。米国防総省が13日に発表した中国の軍事力に関する年次報告書の中で明らかにした。この報告書は米連邦議会に提出されたもの。南シナ海で占...