米空軍、戦闘機用訓練機を新たに調達
- カテゴリ: ニュース
- 2016/06/20 00:15:00
(CNN) 米空軍がF35やF22など第5世代の最新型戦闘機に適応した新型の操縦訓練機の調達計画に着手したことが16日までにわかった。現在の訓練機が1959年に初飛行したノースロップ社のT38「タロン」に依然依拠している現状を踏まえた措置。標的追尾機能や飛行環境データ共有などで最先端の技術を誇るF3...
気が向いたときに公開
(CNN) 米空軍がF35やF22など第5世代の最新型戦闘機に適応した新型の操縦訓練機の調達計画に着手したことが16日までにわかった。現在の訓練機が1959年に初飛行したノースロップ社のT38「タロン」に依然依拠している現状を踏まえた措置。標的追尾機能や飛行環境データ共有などで最先端の技術を誇るF3...
18日、日米印の共同軍事訓練「マラバール」を終えた米海軍ニミッツ級航空母艦「ジョン・C・ステニス」と横須賀を母港にする「ロナルド・レーガン」2隻の空母がフィリピン海に展開している。
空母、護衛艦、補給艦による米海軍の空母打撃群の戦力誇示は、南シナ海に進出する中国を牽制するものだろう。
http:...
(CNN) 西太平洋で15日、米空母「ジョン・C・ステニス」が中国の艦船に「追尾」されたことが分かった。米当局者がCNNに明らかにした。ステニスは日本とインドとの年に1度の共同訓練に参加するため航行中だったという。ロイター通信によれば、ハフマン艦長はステニスに同乗していた記者団に対し、中国の艦船が約...
WSJは、5月31日、米海軍が開発中の電磁レールガンについて、「米国のスーパーガン」という表現でその能力と安全保障に及ぼす影響について報道した。
米軍にとっては、レールガンを装備することにより、アジアの作戦地域への接近が再び可能となる。A2/ADに対抗する米軍の作戦構想であるASBで想定していた「空...
ロシア国防省は、地対空ミサイルシステムS400とS500に、敵の航空偵察の検出技術から守る「見えないコンテナ」を装備する計画。イズヴェスチヤ紙が報じた。
軍当局者は、「今年我々は、特にS500を含む最新の地対空ミサイルやミサイル防衛システム用のコンテナを受け取る計画だ」と語った。イズヴェスチヤ紙が伝...