韓国、最高時速100キロの装輪装甲車来年配備
- カテゴリ: ニュース
- 2016/06/12 05:36:19
2016年6月8日、参考消息網によると、韓国が初の装輪装甲車(タイヤ式の装甲車)の開発に成功した。来年にも実戦配備する予定だ。
韓国防衛事業庁は7日、「2012年12月に研究開発を始めた装輪装甲車が5月9日に最終試験評価をパスした」と発表した。今月末から量産体制に入り、2023年までに6...
気が向いたときに公開
2016年6月8日、参考消息網によると、韓国が初の装輪装甲車(タイヤ式の装甲車)の開発に成功した。来年にも実戦配備する予定だ。
韓国防衛事業庁は7日、「2012年12月に研究開発を始めた装輪装甲車が5月9日に最終試験評価をパスした」と発表した。今月末から量産体制に入り、2023年までに6...
フランスのルドリアン国防相は5日、欧州連合(EU)各国に対し、南シナ海の公海に海軍艦艇を派遣し、定期的に航行するよう近く呼び掛ける考えを明らかにした。シンガポールで開かれたアジア安全保障会議で述べた。
ルドリアン氏は、EUは「航行の自由」によって経済的利益を得ているとし、南シナ海情勢を懸念してい...
京都府舞鶴市の海上自衛隊舞鶴基地に所属するイージス艦「あたご」(基準排水量7750トン)の体験航海が4日行われ、京都の花街・祇園甲部の芸妓げいこ、豆花まめかさんが一日艦長に任命された。
体験航海は、自衛隊のリクルート活動の一環で、入隊希望者と家族ら約600人が参加。あたごの飛行甲板で行われた任命式...
中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)は5日、中国人民解放軍の孫建国連合参謀部副参謀長が4日にシンガポールで防衛省の三村亨防衛審議官と会談した際「日米両国が南シナ海でパトロール航行などを合同で実施すれば、中国側は黙っていない」と述べたと伝えた。
自衛隊と米軍は既に南シナ海で共同訓練を実...
ロシア航空宇宙軍司令官のヴィクトル・ボンダレフ大将は「第五世代の戦闘機Т-50(PAK FA)は、来年2017年ロシア空軍に供給され始めるが、現在すでに同戦闘機は、卓越した飛行・ナビゲーション性能を示している」と述べた。
ボンダレフ大将は「国家飛行研究センターには、Т-50(PAK FA)がすでに5...