米海軍7隻目の遠征用高速輸送艦が交付
- カテゴリ: ニュース
- 2016/06/30 09:57:06
Austal USA社は米現地時間25日、米海軍に7隻目の遠征用高速輸送艦「カーソン・シティ(EPF-7)」を交付した。これは同社が今週、米海軍に交付した2隻目の艦艇だ。同社は23日、米海軍に4隻目のフリーダム沿海域戦闘艦「モントゴメリー(LCS-8)」を交付した。
http://japanese....
気が向いたときに公開
Austal USA社は米現地時間25日、米海軍に7隻目の遠征用高速輸送艦「カーソン・シティ(EPF-7)」を交付した。これは同社が今週、米海軍に交付した2隻目の艦艇だ。同社は23日、米海軍に4隻目のフリーダム沿海域戦闘艦「モントゴメリー(LCS-8)」を交付した。
http://japanese....
(CNN) 米当局者は29日までに、地中海東部でロシアの軍艦が米海軍艦の300メートル近くまで異常接近したと述べ、危険な行動だったとして非難した。これに対してロシア国防省は、危険な航行をしたのは米軍の方だったと発表している。米当局者によると、海軍艦の「USSグレイブリー」は17日、過激派組織「イラク...
【ソウル=上野実輝彦】米韓国防当局は、北朝鮮が二十二日に発射した二発の新型中距離弾道ミサイル「ムスダン」とみられる飛翔(ひしょう)体のうち、二発目が大気圏外から再突入したことを確認した。聯合ニュースによると、米国防総省のデービス報道部長は二十七日、二発目について「宇宙空間に飛び出した後に戻ってきて、...
6月9日午前0時50分ごろ、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺海域で海上自衛隊の護衛艦「せとぎり」の警戒監視網が、1隻の不審な船影を捉えた。中国海軍のジャンカイI級フリゲート艦。尖閣諸島の久場島北東の接続水域に侵入しており、そのまま進めば領海に入る可能性もあった。
せとぎりは海自のP3C哨戒機とも連携し...
北中部地方ゲアン省マット島から北東に13~14カイリの空域で14日午前、訓練中だった空軍戦闘機、露スホーイ(Sukhoi)社のSu-30MK2型機が海上に墜落する事故が発生した。この事故により、操縦士2人が行方不明となり、1人は15日に発見・救助されたが、もう1人は16日午前の時点で発見に至ってお...