中国空軍、南シナ海に新型爆撃機「今後常態化」
- カテゴリ: ニュース
- 2016/07/22 17:27:48
【北京=竹腰雅彦】中国空軍の報道官は18日、南シナ海のスカボロー礁付近に最近、新型爆撃機「轟(H)6K」を派遣してパトロール飛行を実施したことを明らかにし、「今後、南シナ海で常態化する」と表明した。中国の南シナ海での主権を否定した仲裁裁判の判決を無視し、海域での主権の主張を継続する意向を示したもの...
気が向いたときに公開
【北京=竹腰雅彦】中国空軍の報道官は18日、南シナ海のスカボロー礁付近に最近、新型爆撃機「轟(H)6K」を派遣してパトロール飛行を実施したことを明らかにし、「今後、南シナ海で常態化する」と表明した。中国の南シナ海での主権を否定した仲裁裁判の判決を無視し、海域での主権の主張を継続する意向を示したもの...
中国共産党中央政治局委員・党中央軍事委員会副主席の范長龍氏はこのほど、南部戦区部隊を視察した際に以下のように強調した。習近平主席の重大戦略思想と重要な指示を学習、徹底し、党の軍隊に対する絶対的指導を堅持し、党の新しい形勢下での強軍目標を把握する必要がある。政治建軍、改革強軍、法による軍管理を全面的に...
「南東方向に小型機1機、高度300メートルの低空を飛行、距離は4000メートル」「南東方向を捜索、各火砲で目標を捕捉、直ちに攻撃せよ」中国共産党創設記念日前日、第47集団軍某砲兵団が祁連山脈の山腹で、防空兵実弾戦術訓練を実施した。任務を受け、動員・集結し、長距離移動し陣地を占領し、戦闘を実施し、実弾...
北朝鮮の対外向け国営ラジオ、平壌放送は19日までに、女性アナウンサーによる不可解な数字の読み上げを放送した。韓国や海外の工作員に指令を出すための乱数表用の暗号放送とみられる。同様の放送は2000年に中止されたが、再開した可能性がある。ただ最近は工作員への指令はインターネットなどを通じて出されるとさ...
【7月18日 AFP】フィリピンの排他的経済水域に位置するスカボロー礁(Scarborough Shoal)で、昔から漁を行ってきたフィリピン人漁師たちが、放水銃で中国の沿岸警備隊に追い立てられている。中国は2012年に実効支配を開始したスカボロー礁だけでなく、南シナ海(South China Se...