中国軍高官「軍事力を強化」表明
- カテゴリ: ニュース
- 2016/07/19 17:03:41
中国軍の孫建国・中央軍事委連合参謀部副参謀長(海軍上将)は16日、南シナ海における中国の領有権を否定した常設仲裁裁判所判決を受け、軍事力を強化する方針を表明した。判決後、軍高官による公の場での発言は初めて。孫氏は同日、清華大学が開いた国際シンポジウム「世界平和フォーラム」での講演で語った。孫氏は「中...
気が向いたときに公開
中国軍の孫建国・中央軍事委連合参謀部副参謀長(海軍上将)は16日、南シナ海における中国の領有権を否定した常設仲裁裁判所判決を受け、軍事力を強化する方針を表明した。判決後、軍高官による公の場での発言は初めて。孫氏は同日、清華大学が開いた国際シンポジウム「世界平和フォーラム」での講演で語った。孫氏は「中...
今月12日、オランダ・ハーグの仲裁裁判所は、南シナ海における中国の主張や行動は国連海洋法条約違反だとしてフィリピンが求めた仲裁手続きについての裁定を公表した。それは、中国が南シナ海の広い範囲に独自に設定した「九段線」に「法的根拠はない」と明確に認定した画期的な裁定であった。
どのように窮地から脱する...
【AFP=時事】(更新、写真追加)軍の一部勢力がクーデターを試みたトルコで、当局はこれまでに軍の将校103人の身柄を拘束するとともに、数多くの警察官を含む公務員約9000人を解任した。国営メディアが18日、報じた。国営アナトリア(Anadolu)通信によると、15日に発生したクーデター未遂を受けて軍...
【エルサレム=上地洋実】トルコで軍の一部が15日に起こしたクーデターの企てでは、反乱勢力がエルドアン大統領を拘束できず、情報統制にも失敗するなど計画の稚拙さが浮き彫りになった。国内で相次ぐテロや隣国シリアの内戦をみた国民が混乱を嫌って反乱勢力を支持しなかったことも早期収拾につながったとみられる。
...
【7月16日 AFP】トルコ大統領府高官によると、首都アンカラ(Ankara)で16日、軍のF16戦闘機数機が、クーデターを試みる動きを見せた軍の一部が大統領府の外に配置した戦車に対し空爆を開始した。高官は「トルコ軍のF16数機が大統領府外の戦車に対し空爆を開始した」と述べ、さらに、先に衛星通信施設...