Nicotto Town


テスト公開


気が向いたときに公開

シリア政府軍、2015年に化学兵器使用

【10月22日 AFP】国連(UN)主導の調査団は21日、シリアでの化学兵器使用についての報告書を国連安全保障理事会(UN Security Council)に提出し、2015年3月にシリア政府軍が同国のクミナス(Qmenas)で化学兵器を使用したと明らかにした。その一方で報告書は、2014年4月に...

>> 続きを読む


中国国防省、米国の南シナ海への艦船派遣に抗議

[北京 21日 ロイター] - 中国国防省は21日、米海軍が南シナ海に艦船を派遣したことについて、こうした行動は「違法」で「挑発的」とする声明を発表し、米政府に抗議したことを明らかにした。ウェブサイトに掲載した声明で、国防省は中国の艦船2隻が米国の艦船に対し海域から出るよう警告を発したことを明らかに...

>> 続きを読む


米駆逐艦、南シナ海を新たに航行

(CNN) 米国防総省は21日、海軍の誘導ミサイル搭載駆逐艦「ディケーター」が同日、「航行の自由作戦」の一環として南シナ海を航行したと発表した。声明で通常の作戦であり、混乱なく航行したと述べた。進入した海域などには触れなかった。米ホワイトハウスのアーネスト報道官は中国の国名に言及した上、「重要なのは...

>> 続きを読む


ロシアの空母機動部隊、北海から英国海峡へ

ロンドン(CNN) 英国防省は22日までに、ロシアの空母「アドミラル・クズネツォフ」の機動部隊が北海を航行し、ドーバー海峡や英国海峡を抜けて地中海に向かう構えを見せていると報告した。最終的にはシリアのタルトゥスにある海軍基地を目指しているとみられる。軍事情報会社IHSジェーンズ(IHS)の編集責任者...

>> 続きを読む


新護衛艦「あさひ」進水 燃費と探知力を向上、長崎

 長崎市の三菱重工業長崎造船所で19日、建造が進められていた海上自衛隊の護衛艦の進水式が行われ、「あさひ」と命名された。燃費向上のため、海自の艦船としては初めて、ガスタービンエンジンに電気推進システムを組み合わせた。潜水艦探知力も高めた。海自によると、基準排水量は約5100トンで、全長151メートル...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.