国連で中国局長「THAAD」の韓国配備中止求める
- カテゴリ: ニュース
- 2016/10/13 18:31:19
中国外務省軍縮局の王群局長は10日、ニューヨークの国連本部で開かれた国連総会第1委員会(軍縮)で演説し、米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備計画の即時中止を求めた。王氏は「THAADが配備されれば中国を含む関係国の安全保障上の利益が著しく損なわれる」と指摘。北朝鮮...
気が向いたときに公開
中国外務省軍縮局の王群局長は10日、ニューヨークの国連本部で開かれた国連総会第1委員会(軍縮)で演説し、米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備計画の即時中止を求めた。王氏は「THAADが配備されれば中国を含む関係国の安全保障上の利益が著しく損なわれる」と指摘。北朝鮮...
海上自衛隊の最新鋭潜水艦の進水式が12日、神戸市兵庫区の三菱重工業神戸造船所であり、艦名は「せいりゅう」と名付けられた。せいりゅうは「そうりゅう型」潜水艦の9番艦で全長84メートル、幅9・1メートル、水中速度20ノット。建造費は約531億円。平成30(2018)年3月に防衛省
http://www...
菅義偉官房長官は12日午後の記者会見で、中国が東シナ海の日中中間線付近で開発を進めるガス田のうち、新たに2基で生産活動の兆候を示す炎が出ていることを今月上旬に確認したと発表した。外務省の金杉憲治アジア大洋州局長は「一方的な開発を進めることは極めて遺憾だ」として中国政府に抗議した。外務省は同日、ガス...
違法操業の取締まりを行っていた韓国の海洋警備当局の船が、中国漁船に体当たりされて沈没し、韓国政府が抗議したことに対し、中国政府は、取締まりには根拠が無いとして、逆に韓国側を非難し、両国の関係が一層冷え込むのではないかという見方も出ています。韓国の沖合で、今月7日、違法操業の取締まりを行っていた海洋警...
小樽海保所属の巡視船「えさん」(佐藤篤志船長、680トン)の解役式が26日、小樽市色内3の色内埠頭(ふとう)で行われ、同船の34年の歴史に幕が下ろされた。えさんは、1982年に釧路海保の巡視船「ましゅう」として就役。横浜海保、石垣海保に配備された後、2008年に小樽海保で船名が「えさん」となり海上...