無人地上戦闘車両の実射試験に成功=欧ミルレム
- カテゴリ: ニュース
- 2016/12/10 18:19:12
【ビジネスワイヤ】エストニアの軍事企業ミルレムは、同社の無人地上戦闘車両「THeMIS ADDER」の実射試験を同国軍と共同で11月に行い、成功したと発表した。同車両はシンガポールの軍事企業STキネティクスが開発した遠隔操作武器システム「ADDER」を搭載。車両は搭載荷重1トン、時速24キロで、最大...
気が向いたときに公開
【ビジネスワイヤ】エストニアの軍事企業ミルレムは、同社の無人地上戦闘車両「THeMIS ADDER」の実射試験を同国軍と共同で11月に行い、成功したと発表した。同車両はシンガポールの軍事企業STキネティクスが開発した遠隔操作武器システム「ADDER」を搭載。車両は搭載荷重1トン、時速24キロで、最大...
[ワシントン 1日 ロイター] - 英国のキム・ダロク駐米大使は1日、日本に派遣している英空軍のタイフーン戦闘機に南シナ海上空を飛行させ、2020年に就役する空母2隻を太平洋に派遣する見通しだと述べた。南シナ海での航行の自由を守るのが目的だという。ワシントンで開かれたシンポジウムで明らかにした。イベ...
【12月9日 AFP】米国防当局高官は8日、北朝鮮は核弾頭をミサイルに搭載する能力を既に獲得しているが、宇宙に向かって発射したミサイルを大気圏に再突入させ、標的に当てることはまだできないとの見解を示した。同高官は、「北朝鮮は既に核兵器を発射することはできる。大気圏への再突入に確信が持てないだけだ」「...
【12月8日 AFP】中国の国営英字紙・環球時報(Global Times)は8日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が米国の次期大統領に選ばれたことへの対応として、中国は軍事費を「著しく」増大させ、さらに多くの核兵器を製造すべきとする論説を掲載した。同紙は英語版と中国語版の双方で、も...
政府は、北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返していることを踏まえ、ミサイルが日本の領土や領海に落下するおそれがある場合を想定した、初めての住民の避難訓練を今年度中に実施する方向で調整に入りました。北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返していることから、政府は、自衛隊に対し「破壊措置命令」を常に発令した状態...