Nicotto Town



反大蒜主義への転向を告白す


若き日の私は大蒜大好きでございました。そりゃもうバリバリです。大ぶりの餃子を2皿喰った後もう一枚頼むか真剣に悩む。家系ラーメンで中盛を頼みおろし大蒜を大匙山盛りに。焼肉も好きだった。
さて不惑を過ぎたころから好みが大幅に変化した。小さ目の餃子、むしろ生姜やニラを適量入れたものがウマイと思うようにな...

>> 続きを読む


民生用ポリ破砕機は売れると思うのです


みなさまお住まいの地区、容器包装プラスチックの回収は何回?横浜は週一回なのですが、高齢世帯では容器包装ゴミってやたらたまります。先週私が捨て忘れたので昨日2週分捨てたけど、18ℓ袋が一杯に。
スーパーでレジを終えたあと、私が取り組むのはポリ部分の除去作業。肉や魚の白いトレイは勿論、オセンベイやお菓...

>> 続きを読む


ブレストの原則に関する私見


ブレインストーミングの略。中小の役員どもが大好きな単語ですね。会議とブレストとプロマネが混然雑多となった結果、ロクに物事が進まない。私、この手の理論の基本をなんとSFや娯楽小説で学んだのでした。
山田正紀の『謀殺のチェスゲーム』とクライトンの『アンドロメダ病原体』。ダメダメな会議の進行役をやってる...

>> 続きを読む


テレリストの私とテレリズム


私は年期の入ったテレリストでございます。電話とは無関係です。長年着てテレテレになったボロ服への愛着やみがたく、偏愛し、家族全員から廃棄と買い替えを要求されても泣いて抵抗するのでございます。
ここまでテレテレになった服には私の長年の努力と怠惰が詰まっております。昨年末にセーターを全部買い替えたのです...

>> 続きを読む


私のコーテーション考


引用というべきか、直リンと表記したほうがいいのか、悩みますが、仕事を離れた道楽/個性全開の自己ブログで私が遵守しているのは、「直リン」を一切貼らないことです。ここには結構コダワリがあるのです。
まず音楽用語としてのコーテーションは、名曲や名手の演奏の引用です。演奏後に「だれの何という曲へのオマージ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.