Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

差別ー???? 何言ってんだ!

随分昔に成るけど子供みこしの役員をやっていた時。

事前に子供みこしの参加者の数を報告して
其の人数分の子供に配るお菓子のお金が神社から来る。

記憶では一人500円だと思う。

其れを町内のお店に行って一人500円分の御貸の詰め合わせを作って貰う。

一人ずつビニールに入れてくれて其れがダンボール...

>> 続きを読む


ごく普通の日本人の家庭に育ったと思う。

だから当たり前に神棚が在って仏壇が在った。

近所の色々な家にも学校の友達の家にも当たり前に在った様に思う。

お正月に餅つきが在ったり鏡割りがあったり、節分があったり
シチゴサンが在ったりと近所もそうだったから当たり前にあった。

其れは何百年も或いは千年以上続いて来たのだろう。

なのにまた出て...

>> 続きを読む


国際社会が色々な意味で混沌としている

欧州には未だに難民が押し寄せているが
ドイツへの移入はドイツが移民政策を厳しくしてから
去年と同じ数になっている。

だが、ドイツでの出生率は増えている。
恐らく移民の人達が子供への手厚い福祉政策の御金目当てに
子供の数を増やしていると思われるが
その子供達が子供福祉政策金の年齢より大きくなると
ど...

>> 続きを読む


日本人ならこんな常識な事

日本は八百万の神々の国です。
多くの神社があり、そして其の其々の神社のテリトリー(重なっている所もある)で
おおわれています。

「トイレの神様」と言う歌が在る様にあらゆる所に
神様がいて私達を見守ってくれています。

日本人は生まれる前から神道です。
いぬの日に安産祈願をして腹帯を撒いたりします。...

>> 続きを読む


森友学園隣接地が森友学園より破格の値引き



===========
【14億円の土地を2000万】辻元清美、森友学園横「野田中央公園」の用地取得に関与の噂

豊中市議会の平成21年から22年の議事録をざっと読んだ
確かに平成21年までは野田地区の国有地は10億円以上の値段がするからとても買えない、という答弁なのに、政権が民主党に変わっ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.