Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

確かに在ったとおもうんだけど。

あの小さな顔の所だけの扇風機。

100円ショップで買って首にかける紐が付いていて

毎年暑い時だけ使うんだけど・・・・。

毎年其れが何処に行って毎年買いに行って・・・。

この分だと本当は家に5~6個在っても良いはずなんだけど・・・。

また今年も夏が終わる頃に我慢できなくて買ってそして家のどこ...

>> 続きを読む


実は原油の値段はマチマチ。でもアメリカは値上げし

実は原油の値段はマチマチ。でもアメリカは値上げしたいみたい。

イランを経済制裁して原油輸出禁止にしているが
此れが出ると突然かなり下がるだろう。

EUはロシアから天然ガスのパイプを引いているので
原油を買わない。

更に発展途上国は安い石炭の火力発電で石炭をオーストラリア
中国から購入。

要は...

>> 続きを読む


「逃げられません」宣言と言うか・・・。

足の悪い老人は例えば3mの浸水する場所に住んで居て
其処から車も無しに歩いて0mの所にある避難場所に避難しろと
広報車の車のスピーカーで言われて通り過ぎられても
そんな所へは行けません。

平屋だったらあきらめるか、二階建てだったら二階にいるしか在りません。

今回やっとどこかの地区でバスが出てバス...

>> 続きを読む


もう砂防ダムも壊れているし土は軟弱になってるし

私は被災地も当然だけどそれ以外の所も凄く心配な訳。

もう砂防ダムも壊れているし土はなんじゃくになってるし。

更に流れる所が高く土砂が2m位つ持っている所は
つもっているので其処は滑り台の様な勢いで土砂が流れて
一階はだめでも二階は無事だった所の二階に大きな木の川が
なだれ込んだら二階に批判しても...

>> 続きを読む


沖縄がまた「僕にかまってかまって」とやりだした。

沖縄がまた「僕にかまって、かまって」とやりだした。

其れで散々日本国民の税金から補助金をザクザクと貰って
色々な箱モノを作って、だ。

こんな状況の時にとうんざりだ。

其れこそ、防災の為に減災の為にしなければならないインフラを
後回しにされて来た所が沢山ある。

北海道の以前の時の被害の9倍も被...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.