Nicotto Town


銀色羽毛のblog


日々の徒然。
手芸記録。
通販(散財(苦))記録。

……の筈が、近頃はぜーんぶやってなくて、専ら文章修行の場と化しつつあります

見えてますか?

相変わらず、ライオンさんは跨らずに横に侍らせてるように見えるようなコーデばかりです(苦笑)。うまく跨った足が隠れるようデザインして下さいまして、嬉しい限り。

ライオンさんのたてがみに手を突っ込んでいると言えば、わたしが真っ先に思い浮かべるのは某あもーるさんなのですが、彼女のコスプレをするには何が必...

>> 続きを読む


妖しく光る

八朔、二百十日、二百二十日は農家の三大厄日なのだそうです。稲穂が出る時期に暴風が吹き荒れると、せっかく実りつつあるお米が駄目になってしまいますからね。
確かに台風が日本の上空や傍に来易い時期ですが、この3日の上陸がピンポイントに多いという統計は無いとのことです。
ともあれ、気を付けるに越したことはあ...

>> 続きを読む


林檎と比べると、蜜柑アイテムの少ないこと……

今日は八朔(八月朔日:朔日→新月の日。つまり太陰太陽暦の月初)ということで、ハッサクコーデはきっと無理ですが、蜜柑コーデを。しかし、蜜柑アイテムって、少ない~っ!オレンジで検索掛けても、ご同様。これはきっと
 ぶんたん
 あまなつ うんしゅう キンカン ポンカン
 カボス スダチ ユズ タ...

>> 続きを読む


そういえば今日は9月9日

ずーっと、巡回をおサボりしていて済みませぬ。リアルの方でちょっと身の回りに変化があり、そちらに気力を取られています。今のところは楽しそうですが、さてはて、今後どのように転がりますやら。その方面に知識のある方向けには「B型」とだけお伝えしておきますね。まだ通い始めの体験段階ですので、工賃は発生しており...

>> 続きを読む


脚線美を見せてしまうコーデはどうも苦手で……

こちらのドラゴンさんは、レイヤがアウターよりも上で、アウターもセット服も下半身を隠してしまいます。確かに跨るのに裾の長いお服は不自然ですが、タイツ(?)穿きなのはどうにかならなかったのかしら?(苦笑)文様入り白ブーツは素敵ですが。
乗るならハイヒールよりは拍車を履いている方がそれっぽいかな~と思うの...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.