Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


「勉強」カテゴリで「きつねじゃんぷのちょっとタイ語」を公開中です。
旅行の達人、きつねじゃんぷの Street tips にご期待ください。
投稿系仮想旅行サークル キツネビーチリゾートアンドクラブ入会簡単です。 ʕ-ܫ-ʔ
Kitsune Beach Resort & Club
https://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=259879

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 ヤムテンクワ


ヤムテンクワ さっぱり胡瓜 泰式涼拌黄瓜 Cucumber salad   近所のタイ料理屋のメニューから、さっぱり胡瓜「ヤムテンクワ」を紹介します。ヤムとはタイのサラダです。テンクワは胡瓜です。アジア人大体みんな大好きな「きゅうりのサラダ」でございます。前回はヤムウンセン、ヤ...

>> 続きを読む


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 タンブン


タンブン   タイの国民の約95%は仏教徒です。どの宗教も「生きている間に世の中に役立つ善い行い」をする者には人々から感謝と尊敬の気持ち、神様からはイイね!をもらえます。これがメリットを得るタイの「タンブン」です。具体的には「犬や猫の餌を施設に寄付したり」。鳥篭に入った鳥、バケツに入...

>> 続きを読む


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 カオパンサー

 カオパンサー Khao Phansa     タイでは今は雨期です。僧侶は雨期の3か月間は修行に専念する。雨期「パンサー」に入る。あんごに入る「入安居」เข้าพรรษา「カオパンサー」Khao Phansaと言います。   7月の満月の日が「三...

>> 続きを読む


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 コームーヤーン


コームーヤーン   豚トロ焼き   イタリア語でパンチェッタ 豚のバラ肉 、グアンチャーレ 豚のほほ肉なのです。この間パスタ料理のカルボナーラを作り美味しく頂きました。タイ語で「コームー」は豚の喉の部位の肉です。今回も近所のタイ料理屋のメニューから有名なイサーン地方の料...

>> 続きを読む


金色の様な黄色のくじらさんと一緒

金色の様な黄色のくじらさんと一緒
きつねじゃんぷのちょっとタイ語、勉強カテゴリで日記を公開しています。
タイ語もしばらくの間は近所のタイ料理屋のメニューからのシリーズが続いています。その前は果物、交通、買物に関するタイ語をを紹介しました。料理,果物は毎日食べないと覚えられないですね。
簡単にこんな単...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.