Nicotto Town



諏訪宿泊最安値の旅2021の夏(2日目の21

ミョウガ、そろそろ枯れっぽくなってきたんで撤収しようと思って庭に出ました(笑)
そこまで行く途中も通り道に立ちふさがる斑入りの葉っぱの水引を切っては投げ切っては避け。
斑入りの水引は優遇しているので、あちこちに勢力を広げつつある。
通り道以外は好きにしてください。得意の放置プレイ♪
おかげでミョウガ...

>> 続きを読む


諏訪宿泊最安値の旅2021の夏(2日目の20

アシタバが、えらいことになっております(笑)
2本あるアシタバのうち1本は花芽を出してきそうなトゥ立ちしたところをバシバシ切ってる。
もう1本は花を咲かせて種をとろうと思ったのですがキアゲハの幼虫がモリモリ花芽を食い尽くしている(^▽^;)
しっかり花が咲いて種が取れそうだと思ったやつから食いつくさ...

>> 続きを読む


諏訪宿泊最安値の旅2021の夏(2日目の19

名古屋に出かける前に玄関に飾ってあったバラがヘタって来ていたので、庭の花を切って入れ替えをしました。
ただし、今はあまりいい花がない。
ヒャクニチソウくらいかなー。菊はまだつぼみだし・・・
とりあえずヒャクニチソウと菊。おもいついてナギナタコウジュも。
ナギナタコウジュ、勝手に生えてくる草ですが我が...

>> 続きを読む


諏訪宿泊最安値の旅2021の夏(2日目の18

ケロトッツォというのは「ういろう」で有名な「青柳ウイロ」の商品なんですが販売する場所が名古屋駅のKITTEにある店舗と守山区の直販店の2つ。
ハードル高めの商品で7月の売り出しから毎日のように売り切れるものなんですよー。
9月末日で販売終了予定。
ということだったのですが、ダメもとで行くことにしよう...

>> 続きを読む


始発のバスで

いつもの始発のバスででかけて終バスで帰るパターン(^▽^;)
すみませんー、諏訪のブログはお休みします。
今回はケロトッツォを心の支えに(笑)
いってきまーすヽ(^o^)丿

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.