Nicotto Town



ぐだぐだ劇場R【7】フツツカ魔法学院

回復師で薬剤師のチュニスです~。今、母校の「フツツカ魔法学院」に来ています~。私は~、学院の中庭で~、「月齢の杖」と~、ひなたぼっこをしています~。え?「月齢の杖」なのに~、何で日光浴なんてしてるのかって~?それはですね~、私と一緒にいるうちに~、「月齢の杖」が日光浴を覚えちゃったからです~。ああ、...

>> 続きを読む


電脳コイル

近未来、電脳メガネが普及している大黒市に越して来たヤサコ。転校生のイサコ。ヤサコとイサコ、二人の「ゆうこ」が織りなすレトロでサイバーな物語。
「電脳コイル」は2007年にNHK教育テレビで放送されたアニメ。放送当時、毎週欠かさず見てました。ついつい「ゼーガペイン」「ソウルハッカーズ」「デジモン」につ...

>> 続きを読む


デンデラ(2011年)

日本の映画。デンデラは雪山に捨てられた老婆たちが暮らす村だ。「70になったら男でも女でも雪山へ捨てられる」という村の掟。「女は生かすが…男は死ね!」男権社会の村。「40の小娘」という言葉が胸に突き刺さる筆者であった。

>> 続きを読む


殺しが静かにやって来る

口がきけない早撃ちガンマン「サイレンス」、「デンデラ」を思い起こすような雪深い山、野盗化した村人たちに「賞金」をかけて、彼らを殺して金を稼ぐ「賞金稼ぎ」。人を殺すのが合法だった西部の法律。胸が悪くなる…。

>> 続きを読む


切腹(1962年)

日本の白黒映画。「江戸屋敷の庭先で切腹させてくれ」は、浪人たちのゆすりたかりの決まり文句。そういうことが流行っているほど失業者が多かった江戸時代。求女(もとめ)の無念を晴らすため、半四郎 単身 乗り込む!
理不尽に次ぐ理不尽の末に…。またすごい映画に出会ってしまった…。こ...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.