11月10日 4+4「エレベーターの日」
- カテゴリ: タウン
- 2022/11/10 04:06:24
合計8個のキラキラは、2番めに少ない数でした
今日は「エレベーターの日」日本エレベーター協会が1979(昭和54)年に制定。1890(明治23)年のこの日、東京・浅草の「凌雲閣」に設置された日本初の電動式エレベーターが一般公開された。
ちなみに3月8日は「エスカレーターの日」です。
合計8個のキラキラは、2番めに少ない数でした
今日は「エレベーターの日」日本エレベーター協会が1979(昭和54)年に制定。1890(明治23)年のこの日、東京・浅草の「凌雲閣」に設置された日本初の電動式エレベーターが一般公開された。
ちなみに3月8日は「エスカレーターの日」です。
今日は10個のキラキラがあって嬉しかった。
今日は「太陽暦採用記念日」1872(明治5)年のこの日、明治政府が、それまでの太陽太陰暦(旧暦)をやめて太陽暦(新暦)を採用するという詔書を布告し、明治5年12月2日の翌日を明治6年1月1日とすることになった。
合計6個。最低のキラキラ数だね。
今日は「レントゲンの日」
1895年のこの日、ドイツの物理学者・レントゲンがX線を発見した。レントゲンは、真空管に高電圧をかけて実験をしている時に、真空管の外に置かれた蛍光紙が明るく光ることに気附いた。真空管と蛍光紙の間に1000ページもの厚さの本を置いてもこの光は...
今日は9個でした。
今日は「鍋の日」
食品メーカー・ヤマキが制定。この日が立冬になることが多いことから。
また、「もつ鍋の日」でもある。これは社団法人日本畜産副産物協会が2011年に制定。この日が立冬になることが多いことと、「い(1)い(1)もつな(7)べ」の語呂合せだそうだ。
はじめは3個だけかと思っていたが、赤いキラキラが出てきてうれしかった。
今日は「お見合い記念日」1947(昭和22)年のこの日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催された。結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので、戦争のため婚期を逃した20~50歳の男女386人が参加した。会場で相手を探し、終了後、最高...
|