Nicotto Town



ただの雑記帳です^^
長い時が多いです・・

2023.1.11(水)晴れ 鏡開き

2023年1月11日(水)先勝 旧暦12月20日 潮汐中潮日出 7:14 日没 17:19  月出 21:10 月没 9:58更待月 正午月齢18.7
・成人の日 「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」国民 の祝日 1948(昭和23)年7月公布・施行の...

>> 続きを読む


あずき:明日のために^^

スーパーならあると思って今朝早くいってみたやはり季節ものだからか、レジ近くに置いてあった雑穀あたりにあるかと先に見てきたんだが・・
しかし、取り扱いに注意だな・・かなり面倒だ^^ まずは一晩、水につけておく・・ 餅はたっぷりある^^  またふとるな・・^^

>> 続きを読む


2023.1.10(火)曇り後晴れ

2023年1月10日(火)赤口 旧暦12月19日 潮汐中潮日出 7:14 日没 17:18  月出 20:13 月没 9:29寝待月 正午月齢17.7
・110番の日 警察庁が1985年12月に制定し、翌1986年から実施 全国の警察で、ダイヤル110番 の有効・適切な利用を呼びかけるキャ...

>> 続きを読む


2023.1.9(月)晴れ後曇

2023年1月9日(月)大安 旧暦12月18日 潮汐大潮日出 7:14 日没 17:17 月出 19:15 月没 8:56居待月 正午月齢16.7
・風邪の日 1795(寛政7)年のこの日、横綱・谷風梶之助が流感で現役のまま亡くなった 亡くな る10年ほど前に流感が流行している時に、「土俵上でわしを...

>> 続きを読む


2023.1.8(日)晴れ後曇 

2023年1月8日(日)仏滅 旧暦12月17日 潮汐大潮日出 7:14 日没 17:16 月出 18:17 月没 8:18立待月 正午月齢15.7
・平成スタートの日 1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、7日午後の臨時閣議で次の 元号を「平成」と決定し、翌8日から新しい元号が...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.