Nicotto Town


おさかな日記


普段の生活や勉強したことについて書きます。

初めての物理学(4)熱

◎熱運動 物体を構成する原子や分子が不規則に動くことを、熱運動と言う。
 コロイド中の粒子が細かく揺れるように動くことを、ブラウン運動と言う。
 文献や辞典などでブラウン運動の例として水中で花粉が動くことが挙げられていることがあるが、花粉に比べて水分子は小さすぎるため、実際には花粉は殆ど動かず、顕微...

>> 続きを読む


初めての物理学(3)力学的エネルギー

◎仕事 物体に力を加え、物体が力と同じ方向に移動した時、その力は仕事をしたと言う。 仕事の単位は、J(ジュール)である。物体を1Nの力で1m動かす仕事を、1Jと言う。 仕事をW[J]、力をF[N]、距離をx[m]とすると、 W=Fxと表せる。
 斜めに力を加えた場合、その力がした仕事は、仕事をW[J...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.