Nicotto Town



ティファニーで朝食を(1961年)

オードリー・ヘップバーン主演の恋愛映画。母は この映画を見ていたらしく「ムーン・リバー」を口ずさんでいた。主人公が住むマンションの管理人(日本人)が結構好きだったりする。

>> 続きを読む


魔界転生(1981年)

日本の映画。島原の乱で無念の死を遂げた「天草四郎」は 幕府への恨みの念で「魔界の者」へと転生。ガラシャ、武蔵…次々と仲間を集めていく。農作物の不作、突然の乱心、農民が暴徒と化し…。天草四郎が 高らかに笑う…!

>> 続きを読む


久遠永遠桜の下で【7】新月の夜の天使【終】

新月の夜。月の無い夜の闇に浮かび上がる「クォン・トワ桜」の木の下に来たミカルとマリア。先の約束通り マリアはミカルが天使になる瞬間に立ち会う。「最初はね 自分の部屋の中で変身してたの。でも、その度に部屋の中がメチャメチャになっちゃって…。サキュバスや天使に変身しても大丈夫そうな所をあち...

>> 続きを読む


逆に考えるんだ…!

『書きたい時は書きたいように書けばいいさ。休みたくなったら遠慮なく休めばいいさ』と…!やっと、新月の夜だ~!…長かった~。まさか こんなに長丁場になるなんて思わなかったよ~。ホントは ルシフェルの件は追加する予定じゃなかったのに~!どうして こうなった?
「3000文字埋...

>> 続きを読む


博士の愛した数式

日本の映画。記憶が80分しか保たない「博士」の家政婦としてやってきた「杏子」には「ルート」という息子がいた。数字、数式、数学…数の世界って詩的で哲学だ。昔から数学は苦手な筆者だが、愛情を持って接すれば 少しは数学が好きになれるのだろうか?

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.