Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


コジラセギミデス。

観てみたら

「川島明の辞書で吞む」 Tver
割と好みだった。放送はテレビ東京。タイトル通り、国語辞書を肴にトークが弾む。編集者が同席してるのも心強い。

辞書で遊ぶと云えば、昔「たほいや」て番組があってこれが結構な知的ゲイムなんだった。大元は欧米のゲイム Fictionary なんだとか。
誰か何処かで復活し...

>> 続きを読む


5月イベントの特典コーデ

此処で着て置かないと、多分2度と着ない^^;
「古畑任三郎」 CX30周年記念一挙放送(24日~ほぼラジオ状態の視聴だけど1日2話は、時間的にちょとキツいな。田村正和の 舌打ち は結構耳障りだ。

Jアラート てのは、全国放送では流さざるを得ないのは判るけれど警戒区域以外では『関係ないじゃん』て気分...

>> 続きを読む


ちょとナナメ読み気味だったが

後で復た読むだろうから、まあいいか。「何故エリーズは語らなかったのか?」 森博嗣 講談社タイガWWシリィズの8作目。年間20作以上の頃もあったけれど、近年は新作の数も刊行のペイスも落ちている。もう 余暇 なのかにゃ?
何となくだけれど、過去に想定していた未来に比べて現在のAIの進化が速過ぎるから困っ...

>> 続きを読む


愛が深い

「愛のカンパネラ」 カニムツヤ カドコミ全14話。序盤はホラーな雰囲気もあるけれど終わってみたら医療系の感動作だった。

「鬼滅の刃」 MX三日月がちゃんと 夜明け前 だ♪

>> 続きを読む


三体 中断

好いところだったんだけどねー「何故エリーズは語らなかったのか?」 森博嗣 講談社タイガを先に読むことにする。
4月12日発売とのこと、、だけどそれから3,4回は本屋に行っててその度にタイガのコーナは確認してた筈なんだけどな。「~誰の夢?」の次は並んでなかった記憶。その間平積みになってたのか?&tim...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.