12月31日 「除夜」
- カテゴリ: タウン
- 2024/12/31 06:11:48
今日は「除夜」。
大晦日の夜のこと。かつては一年の神「歳神」を迎えるために朝まで眠らずに過ごす習慣があった。除夜には各家庭で年越し蕎麦が食べられ、寺では除夜の鐘が撞かれる。除夜の鐘は108回撞かれる。眼・耳・鼻・舌・身・意の六根のそれぞれに苦楽・不苦・不楽があって18類、この18類それぞれに浄・染が...
今日は「除夜」。
大晦日の夜のこと。かつては一年の神「歳神」を迎えるために朝まで眠らずに過ごす習慣があった。除夜には各家庭で年越し蕎麦が食べられ、寺では除夜の鐘が撞かれる。除夜の鐘は108回撞かれる。眼・耳・鼻・舌・身・意の六根のそれぞれに苦楽・不苦・不楽があって18類、この18類それぞれに浄・染が...
今日は「地下鉄記念日」。
1927年(昭和2年)のこの日、上野~浅草間(2.2km)に日本初の地下鉄(現:東京メトロ銀座線)が開業した。「地下鉄開業の日」ともされる。1925年(大正14年)9月の工事開始から2年3ヵ月で完成した。所要時間は4分50秒、運賃は10銭だった。開業日には、物珍しさもあって...
今日は「清水トンネル貫通記念日」。
1929(昭和4)年のこの日、上越線の土樽~土合の清水トンネルが貫通した。 全長9704mの当時日本最長のトンネルで、7年の歳月とのべ240万人の工事動員を費して完成した。
今日は「身体検査の日」
1888年(明治21年)のこの日、文部省(現:文部科学省)がすべての学校に毎年4月に生徒の「活力検査」(身体検査)を実施するよう訓令した。日本では、1871年(明治4年)に文部省を創設。翌1872年(明治5年)、全国に日本最初の近代的学校制度を定めた教育基本法令の「学制」が公...
今日は「浅草仲見世記念日」
1885(明治18)年のこの日、東京・浅草の仲見世が新装開業した。煉瓦作りの新店舗139店が開店した。1923年の関東大震災で倒壊したが、鉄筋の建物として再建された。