改めて読んでみたい童話
- カテゴリ: 今週のお題
- 2025/01/13 10:56:48
童話じゃなく児童文学なのですが、
ニルスの不思議な旅
小公子、小公女、秘密の花園
リコはおかあさん
子どものころに好きで何度も読んでいました。
リコはおかあさん、は日本の作家の作品で、いまでは絶版(^_^;)
内容ちょっとうろ覚えですが。母親が入院したか何かで、家の中のことをがんばる小学生の女...
ほんのり楽しい、まったり時間。そんな場所。
童話じゃなく児童文学なのですが、
ニルスの不思議な旅
小公子、小公女、秘密の花園
リコはおかあさん
子どものころに好きで何度も読んでいました。
リコはおかあさん、は日本の作家の作品で、いまでは絶版(^_^;)
内容ちょっとうろ覚えですが。母親が入院したか何かで、家の中のことをがんばる小学生の女...
読んだ小説に、スパイスサイダーらしきものが出てきた。
生姜やレモンのシロップに、カルダモンなどのスパイスを入れて、塩をひとつまみ。
炭酸水で割って飲む。
ちょっと不思議な味のサイダー。
夏向きの飲み物なので、冬には向かない。でもなんとなく飲みたくなったので、
ホットで作ってみました。
100パーセ...
寒いと思ったら、部屋の中が0度だった。
道理で足がしびれると思った…。
ストーブ焚いてるのに。ヒーターつけてるのに。
靴下もズボンも分厚いの着てる。ルームシューズも綿入りのはいてる。
でも足先がしびれてくる(^^;
0度かあ…。
カイロを貼り付けよう。(^^;
いでよを三つつけて、やってみました。
すごいにぎやか。
トラはうなずき、オオカミは吠え、雪だるまはぴょんこぴょんこ。
宴会芸っぽい。だがそれが良い(⌒∇⌒)
大大吉ってあるんだ…。