Nicotto Town


ジュンチャン


釣り師ジュンチャンのお気楽なブログ
お暇な折に遊んでください。

桃太郎とこぶとり爺さん

ネットで拾った「ほんのちょっぴり笑える童話」

桃太郎

昔々、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。お爺さんは山へ柴刈りに、お婆さんは川へ洗濯に行きました。お婆さんが川で洗濯をしていると川上から大きな桃が、「ドンブラコー、ドンブラコー」と流れて来ました。お婆さんは早速その桃を家へ持って...

>> 続きを読む


ネットから拾った面白い童話1 花咲か爺

昔々、あるところに、人のいいお爺さんとお婆さんが住んでました。ふたりはポチという犬を飼っていました。 ある日、お爺さんが裏の畑を耕していると、ポチがきて、「ここほれ、ワンワン!ここほれ、ワンワン!」 と吠えました。 お爺さんはポチのいう通りそこを掘ってみました。でも、何も出てきません。 しばらくする...

>> 続きを読む


ロシアのアネクドート傑作集から(最後)その15 

その1 なぜモスクワでは、必ず警官が3人で行動するか。
一人は読めて、一人は書ける。
もう一人はこの二人のインテリを監視している。
 その2アメリカ人がポーランド人に聞いた「貴方はロシアに友情を感じますか?」ポーランド人「ええ、貴方の家に、侵入してきた泥棒に貴方が、感じる友情ぐら...

>> 続きを読む


ロシアのアネクドート傑作集から その14 

その1立派な功績をおさめたとあるソ連人が、 ご褒美として日本観光旅行を特別に許可されたそうな。
そいつが観光を終えて帰るために、成田空港まで来たときに突然座り込んで泣き叫んだ
「ここが天国だ。もう地上には戻りたくない!」 その2神様が現れて、三人の男に願いを叶えてやるといった。
アイゼンハ...

>> 続きを読む


ロシアのアネクドート傑作集から その13 

その1「共産主義ってのは、船旅に似てるな。」
「どんなところが?」
「展望だけは素晴らしいんだが、どこに向かってるんだかさっぱりわからない。その上吐き気がする。おまけに降りられない」  その2>旧ソ連時代の ロシア人いわく、
「真のしあわせと言うのは、午前4時、自分の家でぐ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.