8月15日「終戦記念日」
- カテゴリ: ニコリーあつめ
- 2025/08/15 05:36:20
今日は「終戦記念日」。1945年(昭和20年)8月14日、日本政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午に昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられ、第二次世界大戦が終結した。昭和天皇がラジオで国民に向けて話すのは初めてのことで、は国民が初めて聞く昭和天皇の肉声であった。...
今日は「終戦記念日」。1945年(昭和20年)8月14日、日本政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午に昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられ、第二次世界大戦が終結した。昭和天皇がラジオで国民に向けて話すのは初めてのことで、は国民が初めて聞く昭和天皇の肉声であった。...
今日は「専売特許の日」。1885年(明治18年)のこの日、日本初の専売特許が交付された。7月に施行された「専売特許条例」に基くもので、特許第1号となる堀田瑞松の「錆止め塗料及び塗り法」ほか7件が認められた。彫刻家で漆工芸家であった堀田氏は、鉄船用の塗料として漆などを原料に開発し、その改良品は日本海軍...
今日は「怪談の日」。稲川淳二氏が制定。自身の「MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の怪談ナイト」20周年連続公演を記念して記念日とした。日付は第1回の公演が1993年(平成5年)8月13日にクラブチッタ川崎で開催されたことから。怪談の語り口は特徴的で、その独特の口調で聞く人に恐怖を味わわせ...
今日は「太平洋横断記念日」。1962年(昭和37年)のこの日、海洋冒険家の堀江謙一が小型ヨット「マーメイド号」で日本人初の太平洋単独横断に成功し、サンフランシスコに到着した。堀江氏は当時23歳で、兵庫県西宮市を出港し、94日間・1万キロという長い航海を経ての成功であった。当時はヨットによる出国が認め...
今日は「ガンバレの日」。1936年(昭和11年)のこの日、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、日本の前畑秀子(1914~1995年)が地元ドイツのマルタ・ゲネンゲルを振り切って優勝した。その様子はNHKラジオで初のオリンピック実況中継が行われ、NHKの河西三省(1898~1970年)アナ...
|