今日はピラティスの日。来月から今年度第3期が始まるのを前に、体験レッスン参加者が数人来るんだけど、たいていの人が想定外の厳しさから一回限りで来なくなるの^^;
先週の二人はレッスン中にギブアップ。インストラクターが「少し休んでいいですよ」なんて声かけてた。見てるだけだとそんなに大変そうじゃないのか...
何にもなかった(と思う)日
目まぐるしく移り変わった日
嬉しいこと悲しいこと腹が立つこと心震わせること
その日、その時、その瞬間
心に刻んでおきたい風景を書き留めています
今日はピラティスの日。来月から今年度第3期が始まるのを前に、体験レッスン参加者が数人来るんだけど、たいていの人が想定外の厳しさから一回限りで来なくなるの^^;
先週の二人はレッスン中にギブアップ。インストラクターが「少し休んでいいですよ」なんて声かけてた。見てるだけだとそんなに大変そうじゃないのか...
少し前までちっちゃなコオロギだったのに、この頃見かけるコオロギはもうしっかり大人。スズムシが鳴き始めるのも近いかも。
15日朝6時に畑の見回りに行って、その惨状に唖然。畑ではなく、畑前の広場に置いていた鉢植えがやられた!今まで鉢植えを狙われたことがなかったから油断したわ。
狙いはスイカ!小玉スイカの風鈴仕立てに挑戦してたんだけど、6cmくらいになって成長が止まっていたのが・・この荒らし方はイノシシで確定。
猪突猛...
自宅に戻り不具合が生じてないか見てきました。都合よく薪ストーブの煙突掃除もしてもらい、屋根や屋根裏も安全を確認できました。
暑い中とてもきれいになった薪ストーブをみると、早く冬にならないかなぁなんて思っちゃいます^^;
大雨でぬかるんでいた畑や田んぼの土が落ち着くまで、強風で折れた庭木の枝を剪定し...
眠れない夜を越えました。ご心配いただいた皆様、ありがとうございます。ニュース映像を見るとすごいことになっているんですね。ご心配なさるのも納得の景色に私も啞然としました。
自宅から15分の街中アーケード街が川!?田舎家近くの両地域が川というより湖状態。いったいどこの話? これ本物の映像?
昨日午前中...
|