元気がでる名言・格言 その16 誠実さ
- カテゴリ: ココロとカラダ
- 2025/09/05 05:21:38
才能で負けるのはまだ言い訳が立つ、しかし誠実さや、勉強、熱心、精神力で負けるのは人間として恥のように思う。
他では負けても、せめて誠実さと、精神力では負けたくないと思う。 - 武者小路実篤 -(日本の小説家、詩人、劇作家、画家 / 1885~1976)
釣り師ジュンチャンのお気楽なブログ
お暇な折に遊んでください。
才能で負けるのはまだ言い訳が立つ、しかし誠実さや、勉強、熱心、精神力で負けるのは人間として恥のように思う。
他では負けても、せめて誠実さと、精神力では負けたくないと思う。 - 武者小路実篤 -(日本の小説家、詩人、劇作家、画家 / 1885~1976)
柔道の基本は受身
受身とは投げ飛ばされる練習
人の前で叩きつけられる練習
人の前でころぶ練習
人の前で負ける練習です。 - 相田みつを -(日本の詩人、書家 / 1924~1991)
成果が出ないときこそ、不安がらずに、恐れずに、迷わずに一歩一歩進めるかどうかが、成長の分岐点であると考えています。 - 羽生善治 -(日本の将棋棋士、十九世名人 / 1970~)
決して屈するな。決して、決して、決して! - ウィンストン・チャーチル -(英国の政治家、ノーベル文学賞受賞 / 1874~1965)
どんなに勉強し、勤勉であっても、上手くいかないこともある。
これは機がまだ熟していないからであるから、ますます自らを鼓舞して耐えなければならない。 - 渋沢栄一 -(日本の武士、官僚、実業家、日本資本主義の父 / 1840~1931)
|