Nicotto Town



9月30日「クレーンの日」

今日は「クレーンの日」。一般社団法人「日本クレーン協会」と公益社団法人「ボイラ・クレーン安全協会」が1980年(昭和55年)に制定。日付は、1972年(昭和47年)のこの日、現行の「クレーン等安全規則」が公布されたことにちなむ。1967年(昭和42年)に日本クレーン協会は「旧クレーン等安全規則」が1...

>> 続きを読む


9月29日「洋菓子の日」

今日は「洋菓子の日」。三重県洋菓子協会が2002年(平成14年)に制定。日付は、フランスではサン・ミシェル(大天使ミカエル)が菓子職人の守護聖人となっており、その祝日が9月29日であることから。彼の名をとった「サン・ミシェル」と呼ばれるケーキはフランスで生まれた。また、日本では「サン・ミシェル」とい...

>> 続きを読む


9月28日「パソコンの記念日」

今日は「パソコン記念日」。1979年(昭和54年)のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8001(PC-8000シリーズ)を発売した。キーボードと本体が一体化したデザインで、サイズは430(W)×260(D)×80(H)mm、重量は4kg、定価は168,0...

>> 続きを読む


9月27日「Google創立記念日」

今日は「Google創立記念日」。Google(グーグル)は、1998年(平成10年)9月27日に非公開の会社として設立された。2006年(平成18年)以来、Googleは毎年9月27日を同社の創立記念日としている。創立記念日には検索ページトップに専用の「Google Doodle(ドゥードゥル)」...

>> 続きを読む


9月26日「台風襲来の日」

今日は「台風襲来の日」。統計上、台風襲来の回数が多い日で、過去に大きな被害をもたらした台風が襲来している。1954年(昭和29年)に「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆、1958年(昭和33年)に「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲、1959年(昭和34年)に「伊勢湾台風」が東海地方に上陸したの...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.