この記事は「他者を理解しようとするお話。」と「恩を返すお話。」のお話の最終章ダヨ!
私は他者とコミュニケーションを取る際に、相手の意見によって意見が変わってる事がよくある。私の日記の返信欄を見てみるとそれはわかりやすいと思う。
何故、相手の発言に対して自分が最適だと思う返答を返しているのに話す...
私を見てくれている方を、私も見ているよ!
この記事は「他者を理解しようとするお話。」と「恩を返すお話。」のお話の最終章ダヨ!
私は他者とコミュニケーションを取る際に、相手の意見によって意見が変わってる事がよくある。私の日記の返信欄を見てみるとそれはわかりやすいと思う。
何故、相手の発言に対して自分が最適だと思う返答を返しているのに話す...
この記事の前に投稿した「「他者を理解しようとするお話。」」の続きの様な物だヨ!なのでもしも興味を持って頂ければ、見てくださる方の貴重なお時間を頂く事は申し訳ないとは思いつつも読んで頂けると私の思考が伝わりやすいかな、と思っています。
私は他者を素敵だと思う。美しいとも思う。私よりも博学でいつも私と...
私は人と親しくなりたいと思った時に、その人の事を知りたいと思う。それはその人が、どういった事で喜ぶのか。どうしてそういう考え方をしているのか、その人の事を知りたいと思う欲望は私にとっての最大級の「愛」の形。そしてその人が例えば、2つの選択肢があったとして私が100%こっち!って思う事でも、真逆の事を...
私は大体、仕事でもゲームでも座椅子の上であぐらをかいて座ったまま作業をしている事が多い故に良く足が痺れる。もはや慣れてしまったと言えば慣れてしまったのだけど、問題はお手洗いに行きたい時だったりする。何故かお手洗いに行きたい時に限って私は立ち上がった時に足が痺れて妙なステップで動く事しか出来なくなる。...
私はケンタッキーが大好きで、以前住んでいた場所には徒歩8分程の距離にあったので良く通っていた時があった。
今は引っ越してしまって1駅移動しなければケンタッキーが無い影響で悲しいことに食べる機会が減ってしまった…!でもたまに食べると、やっぱり凄く美味しいなって思う。
唯一問題があるとすれ...
カテゴリ |