80兆円、もっとひどい話だった
- カテゴリ: 日記
 - 2025/11/03 22:46:34
 
その後、わかったこと。・今後10年どころか、向こう3年間をメド・日本は、米から指定された事業への投資として、指定期日までに指定学を指定口座にドルで振り込まなけrばならない・振込ができなかった場合は、引き下げた関税額を元に戻す
アメリカの諺に「コーンの油と日本は、絞れば絞るほど出るものなり」とかあった...
その後、わかったこと。・今後10年どころか、向こう3年間をメド・日本は、米から指定された事業への投資として、指定期日までに指定学を指定口座にドルで振り込まなけrばならない・振込ができなかった場合は、引き下げた関税額を元に戻す
アメリカの諺に「コーンの油と日本は、絞れば絞るほど出るものなり」とかあった...
立憲民主党がいよいよ「食料品だけ消費税ゼロ」法案を提出するそうです。問題は、彼らがザイム脳で経済オンチだということです。「食料品が8~10%下がるんだろ?家計が助かるじゃん」と思うでしょうが、必ずしもそうとは限りません。消費者のほとんどは、小売店やスーパーのレシートには、消費税をいくら取られたのか明...
石破政権からの対米交渉で、約束した(させられた?)ことの一つに 80兆円の対米投資というのがあります。飛行機200機とか米国米輸入1.75倍とかに比べると大した事ないように感じてしまいますが・・・2024年度の対米投資額は11兆円(6年連続世界一!)なので、7倍強。さすがに1年でではなく、今後数年か...