今日はとてもいい天気になりましたので、春の準備を始めました。まず秋にできなかった去年の春夏野菜の残骸を撤去して、畑で枯草や枯れ枝と一緒に燃やしました。灰は畑にまきます。
農作業の手始めに、畑を耕耘機で起こしました。ジャガイモを2種類植えます。先週「植木まつり」で購入した果樹も元気になりました^^果...
何にもなかった(と思う)日
目まぐるしく移り変わった日
嬉しいこと悲しいこと腹が立つこと心震わせること
その日、その時、その瞬間
心に刻んでおきたい風景を書き留めています
今日はとてもいい天気になりましたので、春の準備を始めました。まず秋にできなかった去年の春夏野菜の残骸を撤去して、畑で枯草や枯れ枝と一緒に燃やしました。灰は畑にまきます。
農作業の手始めに、畑を耕耘機で起こしました。ジャガイモを2種類植えます。先週「植木まつり」で購入した果樹も元気になりました^^果...
いつもピンクキラキラ10だったので、15でもうれしい^^
今日は気温が13℃くらいになるとの予報だったので、久しぶりに自転車で自宅に戻りました^^v帰りはバスにするつもりだったのですが・・
地方のバスは1時間に一本くればいい方。一番早いバスでもあと50分来ない><
自転車で1時間あれば山の麓までつ...
キツネやタヌキなどの餌が乏しくなる寒中、小豆飯や油揚げの小さい握り飯を作り、神社の端や地蔵の横に供え、木のかげやほら穴などにもおいて回る。
野施行(のせぎょう)ともいう。野生動物を思いやり、食べ物を施す気持ちであり、修行の意味もある。晩冬の季語にもなっているから、昔は広く行われていたのかもしれない...
ちょっと前にお友だちがスキーにいったとさ。それを聞きつけたうとうとさん、自分もやってみたくて仕方ありません。
スキーは持ってなかったけど、スノーボードは昔むか~しにもらったような。アイテムボックスからやっと見つけていそいそ出かけました。
リフトに乗っていざ頂上へ。急斜面を見て、うとうとさんは我に返...
今日も暖かないい天気でした。気温も室内より外にいた方が暖かそうだったのに、なぜか、ずるずると室内で休んでしまいました。
お昼ご飯はお米を炊き忘れて、水餃子にピザ。夕食も残り物処分で肉団子ときびなごのから揚げ。酷い組み合わせで、我ながら今日は自己嫌悪。
明日の夕方から寒気が入ってくるから、苗木にお洋...