Nicotto Town



3月9日 「バービー人形誕生の日」

今日は「バービー人形誕生の日」。1959年(昭和34年)のこの日、ニューヨークで開催された国際おもちゃフェアでアメリカの玩具メーカー・マテル社がバービー(Barbie)の着せ替え人形を発売した。初期のバービー人形は日本で製造されていた。当時、日本はアメリカに比べ人件費が安く、繊維産業が盛んであり人形...

>> 続きを読む


3月8日 「ギョーザの日」

今日は「ギョーザの日」。東京都中央区銀座に本社を置き、冷凍ギョーザなどを製造・販売する味の素冷凍食品株式会社が2011年(平成23年)に制定。日付は餃子(ギョーザ)の生まれ故郷である中華人民共和国(中国)では縁起の良い食べ物として、旧正月(旧暦1月1日)にギョーザを食べる習慣があることから、記念日は...

>> 続きを読む


3月7日 「サウナの日」

今日は「サウナの日」。サウナおよびスパに関係する調査研究、サウナとスパの正しい知識の普及などを行っている公益社団法人日本サウナ・スパ協会が制定。日付は「サ(3)ウナ(7)」と読む語呂合わせから。サウナは気持ちよく発汗して、交感神経や副交感神経などに作用することで精神の安定に効果がある。サウナで疲れて...

>> 続きを読む


3月6日 「弟の日」

今日は「弟の日」。姉妹型・兄弟型の研究の研究で知られる漫画家の畑田国男(1944~1996年)が1992年(平成4年)に制定。残念ながらこの日が選ばれた理由は定かではないだが、6月6日が「兄の日」、9月6日が「妹の日」、12月6日が「姉の日」であることから、「兄の日」の3ヵ月前ということでこの日が選...

>> 続きを読む


3月5日 「安藤百福の日」

今日は「安藤百福の日」。大阪府大阪市淀川区と東京都新宿区に本社を置く日清食品ホールディングス株式会社が制定。日付は安藤百福(あんどう ももふく、1910~2007年)の誕生日である1910年(明治43年)3月5日から。安藤は世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」、世界初のカップめん「カップヌ...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.