10月30日 5+6 「初恋の日」
- カテゴリ: タウン
- 2023/10/30 04:28:42
合計10個。赤いのが出なくての2桁。
四択はバラ
今日は「初恋の日」
島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定。 1896(明治29)年のこの日、島崎藤村が『文学界』46号に『こひぐさ』の一編として初恋の詩を発表した。 毎年、初恋をテーマとした「初恋はがき大賞」等のイベ...
合計10個。赤いのが出なくての2桁。
四択はバラ
今日は「初恋の日」
島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定。 1896(明治29)年のこの日、島崎藤村が『文学界』46号に『こひぐさ』の一編として初恋の詩を発表した。 毎年、初恋をテーマとした「初恋はがき大賞」等のイベ...
合計13個。赤いのが出ました。
今日は「インターネット誕生日」
1969年のこの日、インターネットの元型であるARPAネットで初めての通信が行われた。 カルフォルニア大学ロサンゼルス校からスタンフォード研究所に接続し、”LOGIN”と入力して”LO&rd...
合計8個。もう少しあるといいいな。
四択はルフィー
今日は「速記記念日」
日本速記協会が制定。 1882(明治15)年のこの日、田鎖綱紀が東京・日本橋で初の速記講習会を開催した。 その年の9月19日に、『時事新報』紙上で発表された自ら考案した速記法で、その速さから田鎖綱紀は「電筆...
合計9個。
2桁まであと少し。
四択は「安めぐみ」
今日は「テディベアズ・デー」
テディベアの名前の由来となったアメリカの第26代大統領セオドア・ルーズベルト・愛称テディ(Teddy)の誕生日。1902年(明治35年)の秋、ルーズベルト大統領は趣味である熊狩りに出掛けたが、獲物をしとめることができな...
赤いのが出たので合計15個嬉しいな。
四択は松嶋菜々子
今日は「原子力の日」 日本政府が1964(昭和39)年に制定。 1963(昭和38)年、茨城県東海村の日本原子力研究所で、日本初の原子力発電が行われた。 また、1956(昭和31)年のこの日には日本が国際原子力機関...