今年は確か、中秋の名月がゆっくりだったはずなので、ゆっくりウサモードしてようと思っています。
そして、この背景、好きな背景なのですが、フレームも合わせたら、忙しいうさぎとのんびりうさぎが入り交じって大変。
あ、そうそう。
せっかく細帯の中世風な和服なのに、付け帯で台無しにしてしまいましたw
色合いが...
のんびりと仮想ライフを過ご……すつもりが、最近まったりしてないかもΣ;゜Д゜)
今年は確か、中秋の名月がゆっくりだったはずなので、ゆっくりウサモードしてようと思っています。
そして、この背景、好きな背景なのですが、フレームも合わせたら、忙しいうさぎとのんびりうさぎが入り交じって大変。
あ、そうそう。
せっかく細帯の中世風な和服なのに、付け帯で台無しにしてしまいましたw
色合いが...
使える背景、案外無いよね。
この時期に出る背景は大体、元から月が描いてあるもの。お月様が二つになっちゃう。Pで合わせる為の背景出るかしら?と、ちょっと期待したけれども、やっぱり出ませんでした。
そんなこんなで何日目のうさコーデ。
この白い帯は、「色々使い回せるかしら」と期待して買ったものの、実際に付...
やっぱり裾丈が微妙で微妙だなぁ、と思ったガチャ服。ボトムスはけばしっくりくるのよね。
これも例によって袖っぱっくりなので、今度は頭巾でごまかしました。
頭巾が帽子ではなくて上半身アウターだということをしばしば忘れて慌ててしまいます。
夏バテでした。
梅干しで復活しました。
さささ、皆さんもダルさを感じたら梅干しをどうぞ。抗菌作用もあるしね。
で、この梅干し、もといアクセサリの月ですが、最初「こんな色何に使うの」と思ってたんですが、この背景には黄色より似合う気がしてきて、結局全色揃えてしまいました。
んで、陰陽師の服ですが、丈が...
なんだか玉藻の前っぽく。
それにしても、これって十二単衣ではない気がするんですが?
えーと、なんだっけ?小袿?が近いのかな。
十二単衣って、あれ、うしろのビラビラがついてないと十二単衣じゃないです。
そして、ここんとこずっとなんですけど、束帯がウソく帯。
本物は、あんな袖の変なとこに切れ目入って...